私は個人事業主として、日中はPC教室、夜は学習塾を経営しています。
一人で教えているので、生徒とのやり取りは全て私が行う必要があります。
普段はいいんですけど、嫌なことがあったり悲しいことがあって、人と関わりたくない気分の時も、普段通りの先生として接する必要があります。
そんな時、この仕事はとてもつらいものがありますね。
本当はひどく凹んで人と話をする気分ではないのに、生徒と笑顔で話さないといけないんですから。
そこで『人と話さない仕事って何があるんだろう?』とふと考えてみました。
人とあまり話さない仕事であれば、自分が精神的に辛い時に無理して接しなくてもいいわけですからね。
ということで、ここでは人と話さない仕事についてどんなものがあるか、考えてみました。
人と話さない仕事11選
人とあまり話さなくていい仕事について、以下11種挙げていきます。
①飲食店の食器洗い
飲食店はお客さんに接客をする必要があるため、話さないわけにはいきませんが、裏方であれば別です。
食器洗いであれば人と話をすることなく、目の前の食器をひたすら洗ってきれいにすることだけをしていればいいわけで、楽ですね。
ただ、食器洗いはアルバイトレベルの仕事なので、大した収入にはならないでしょう。
ちょっとした小銭稼ぎにはいいかもしれませんね。
②工場の軽作業
工場で働く際も、話をする機会はあまりありません。
パンやお菓子のような食品を扱う仕事は特に、黙々と一人作業に取り組めます。
ただ、あまりにも単調な仕事なので、慣れてしまうとちょっと物足りなさを感じるかも知れません。
内容的にはこちらもアルバイトレベルです。
そして、今後人工知能の開発が発展して仕事のオートメーション化が進んでいくと、将来なくなってしまう仕事かもしれませんね。
③清掃業
オフィスなどの清掃業も、挨拶をするくらいで特に人と話をしなくても淡々とこなせる仕事と言えます。
掃除嫌いには向いていないと思うので、掃除が好きな人にはおすすめかもしれませんね。
掃除嫌いなわたしには向かないかなあ。
④ポスティング
ポスティングとは、チラシなどをマンションや一軒家のポストに投函する仕事です。
わたし自身、自分の教室のチラシをポスティングして回ったことがあり、その最中に同じようにポスティングの仕事をしている人に遭遇したこともあります。
シニアがアルバイトで空き時間に小銭稼ぎしている人もいれば、ポスティング専業で働いている人も中には入るようですね。
ポスティングは確かに人と話さなくていい仕事です。
ただ、真冬は手がかじかむし、真夏は炎天下で熱中症に注意しながら歩かないといけないので、結構大変です。
一軒家のポストに投函しようとしたら、急に玄関から住人が出てきて焦ることもしばしばです(笑)
⑤タクシーの運転手
タクシーの運転手は行先を確認し、到着後料金のやり取りをするくらいで、ほとんど人と話なくていい仕事です。
ただ、タクシーはお客を選べないため、時にはとんでもない客を拾ってしまうことも。
気楽な反面、気苦労も絶えない仕事な気がしますね。
⑥警備員
警備員の仕事も基本、人と話さずにこなせる仕事と言えます。
二人一組で警備する際は、多少の雑談位は必要かもしれませんが、特に苦手なタイプの人でなければそれほど問題ないでしょう。
警備の仕事と言っても、夜間警備もあれば、日中施設を警備するものもあります。
私の妹は、某美術館で日中警備の仕事として場内整理の仕事をしていますが、こちらは多少人と話す必要があるようですね。
⑦農業
農業は農作物が相手の仕事ですから、あまり人と話しませんね。
人間関係に疲れて、サラリーマンを辞めて農業を始める人もいるようで。
ただ、人と話さないからと言って、決して楽な仕事ではありません。
むしろ、肉体的には過酷と言えるでしょう。
精神的ストレスと肉体的ストレス、どちらを取るかですね。
農業を始めたい人に向けて、国が支援をしています。
もし農業に興味がおありでしたら、こちらをご覧ください。
農林水産省:http://www.maff.go.jp/j/new_farmer/
⑧職人
職人と一言で言っても、大工や庭師、畳、伝統工芸など色々な職人がありますね。
中でも人と話さないのは伝統工芸の職人でしょうか。
最初のうちは師匠から教わる必要がありますが、一通り技術を習得すればあとは自分で粛々と作品を作っていくだけですから、人と話さなくてもできる仕事と言えます。
モノづくりに興味のある人には最適の仕事と言えますね。
⑨沈黙系カフェ
ちょっと変わったところで、沈黙系カフェで働くのはどうでしょう。
沈黙系カフェとは、基本一人客のみを対象とし、メニューの注文以外は話し声を発してはいけないという独特の空間のカフェのことです。
最初にお客さんとの注文のやり取りさえ済めば、あとは人と話すことなく仕事をすることができます。
飲食店で働きたいけど、あまり話はしたくないという人には最適な職場と言えるでしょう。
⑩ウェブライター
文章を書くのに抵抗がなければ、ライターとして文章を書くことを仕事にすることもできます。
今では、仕事を受注して文章を作成・納品しお金を受け取るまで、全てウェブ上で完結することができます。
つまり、ウェブライターなら仕事の受注先と一切話をしなくても仕事ができてしまうんですね。
ウェブライターの仕事は、自分自身の文章力向上にも役立ち、経験を積むことで作業単価を上げることも可能です。
在宅でも働けるため主婦やダブルワークしたい会社員にも最適で、人と話さない仕事の中でもかなり取り組みやすいものと言えますね。
ウェブライターの仕事について詳しく知りたい方は、こちらのサイトを見てみましょう。
無料で登録も可能なので、是非参考にしてみてください。
クラウドワークス:https://crowdworks.jp/
⑪アフィリエイト
アフィリエイトは自身で構築したウェブサイトやブログから広告収入を得る方法です。
なかなかすぐに成果が出るものではありませんが、記事作成など検索順位を上げる施策をコツコツと続けることで収入も徐々にアップしていきます。
アフィリエイトもウェブライターと同様、全く人と話さなくてもやっていける仕事の有望株と言えますね。
私もこのブログにgoogleアドセンス広告を貼っており、少ないながらも広告収入を得ていますが、その過程で全く人と話すことはありません。
ひたすら一人コツコツと作業を続けられる根気強い人には、アフィリエイトはおすすめですね。
人と話さない仕事って実はつらい?弊害も
このように、人と話さない仕事といっても色々あります。
人と話さなければ、無理に笑顔を作る必要もないし、人間関係のストレスも感じることなく仕事をすることができます。
でも、実は人と話さない仕事って、実はつらい一面もあります。
人と話さないことで、コミュニケーション能力が欠如してしまうかもしれないからです。
もともとコミュニケーション能力に長けた人であっても、人と話さない時間が長いと間違いなくコミュニケーション能力は衰えてくることでしょう。
そして、人と話さないとどうなるかについては、こちらの記事で詳しくご紹介していますので、ご覧ください。
人と話さないとどうなる?実はこんな影響が…一人暮らしぼっち必見!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
人と話さない仕事についてご紹介してきました。
人と話さない仕事には、いい面も悪い面もありますね。
もし私が人と関わりたくなく人と話さない仕事がしたくなったら、今やっているアフィリエイトを専業にする必要がありますね。
専業でご飯を食べていくには、まだまだ頑張らないと無理ですけど(汗)
また、人と話さないことの弊害も考えると、人と話さない仕事についたら仕事以外の場面で話をする機会を増やした方がいいですね。
一人暮らしぼっちは入らないと損!Amazonプライムを超オススメします
もしあなたがわたしと同じ一人暮らしのぼっちなら、インターネット通販で有名なAmazonの有料サービス「Amazonプライム」を強くオススメします。
Amazonプライムは年額3,900円の有料サービスです。
3,900円と聞いて「高い!」
と思った方、年額ですからね。
月換算すると325円で利用できます。めっちゃ安くないですか!?
毎月支払う月額会員の場合なら、月400円で利用できます。
特典豊富でとってもお得なので、年額有料会員がオススメです。では何がオススメなのか、以下詳しくご紹介します。
Amazonプライムのメリット①:配送料、お急ぎ便、お届け日指定便が無料
Amazonは注文金額が2,000円未満の場合、配送料350円かかります。
しかし、Amazonプライム会員なら、注文金額にかかわらず配送料無料。
さらにオプションのお急ぎ便やお届け日時指定便も無料で利用することが出来ますよ。
表にすると下記の通り。
オプション | 一般会員 | プライム会員 |
配送料(2000円未満) | 350円 | 無料 |
お急ぎ便 | 360円 | 無料 |
当日お急ぎ便 | 514円 | 無料 |
日時指定便 | 360円 | 無料 |
配送料は350円なので、月に1回でもAmazonを利用する人は、これだけで元が取れます!
通販を利用する際、わたしは「送料無料まであと○円だから、何か買わないと」と送料対策で無駄遣いしがちでした。Amazonプライムを知ってからは、この特典に大変助かっています。
注意:配送特典が利用できる商品は、価格の横にプライムマークが付いている物のみとなります。
Amazonプライムのメリット②:タイムセールに30分早く参加可能
Amazonでは毎日様々な商品がお得に購入できるタイムセールを開催します。
プライム会員ならそのタイムセールに一般会員より30分早く参加できます。
人気商品だと、タイムセール開始前にプライム会員によって売り切れとなる可能性も。
セールタイプが「プライム会員先行タイムセール」とある商品が先行入場可能です。
Amazonプライムのメリット③:ドラマ・映画・アニメが見放題のプライムビデオ
Amazonプライム会員ならドラマ・映画・アニメなどプライム対象作品が見放題。
パソコンやスマートフォンのほか、テレビでも視聴可能。
わたしはAmazonプライム会員になってから、テレビを観る時間がめっきり減りました。それだけAmazonプライムビデオには観たいコンテンツが豊富にあるということです!
これだけのためにAmazonプライム会員になっても十分元が取れますよ。
Amazonプライムのメリット④:100万曲以上が聴き放題のPrime Music
Amazonプライム会員なら、J-POPやジャズ、クラシックなど100万曲以上が聴き放題。
音楽の専門家がつくったプレイリストも用意されており、気分次第で気軽にBGMを楽しめます。
自分好みのジャンルが24時間楽しめる「プライムラジオ」
Prime Musicの機能では「プライムラジオ」が特にオススメです。
プライムラジオは、Prime Music対象の楽曲をジャンル別に、24時間いつでも、途切れることなくお楽しみいただけるラジオ機能です。J-POPやポップス、ジャズなど、お好みのジャンルステーションを聴きながら、親指マークが上を向いた”サムアップ(=お気に入り)”あるいは親指マークが下を向いた”サムダウン(=気に入らない)”を選択していくと、どんどん自分好みの楽曲が流れるステーションに変わっていきます。
音楽のエキスパートが選曲した、一定数の楽曲を決まった曲順でお楽しみいただくプライムプレイリストとは異なり、途切れることなく、ランダムに楽曲を再生するのが特徴です。
プライムラジオなら、自分の好きなジャンルを選ぶとエンドレスで音楽が再生されます。
曲の好き嫌いを選択することで、自分好みの音楽のみ再生されるオリジナルラジオとなります。
プレイリスト同様終わることもなく流れるので、作業用BGMにも最適です。ちなみに、わたしはいつもジャズを流しっぱなしにしていますよ。
100万曲以上が聴き放題のPrime Musicの詳細はこちら
さらに、新曲から名盤まで4,000万曲聞き放題の、Amazon Music Unlimitedも!
月額980円(Amazonプライム会員は月額780円)で、音楽好きも満足できるサービスを楽しめますよ。
4,000万曲以上が聴き放題のAmazon Music Unlimitedの詳細はこちら
Amazonプライムのメリット⑤:プライムフォトで写真を無制限に保存し放題
Amazonプライム会員なら、スマホやデジカメで撮った写真をプライムフォトに無制限に保存できます。
スマホ、タブレット、パソコンで共有できるので、スマホなどのデータ残量も気にする必要ありません。
わたしはぼっち旅で撮った大量の写真を保管しています。
Amazonプライムのメリット⑥:Amazonパントリーが利用できる
Amazonプライム会員は、食品・日用品をまとめて1箱290円で届けてくれる「Amazonパントリー」を利用できます。
普段スーパーで購入するような商品を、一箱にまとめて届けてくれます。
手数料は290円かかるものの、「対象商品○点購入で手数料無料」というキャンペーンをよくやっており、実質手数料無料で利用できます。
忙しい一人暮らしの方には重宝するサービスと言えますね。
毎日使うものをまとめて届けてもらえるAmazonパントリーの詳細はこちら
Amazonプライムのメリット⑦:商品が1時間以内に届くPrime Now
東京都・神奈川県・千葉県・大阪府・兵庫県を始めとする対象エリア限定ですが、注文から1時間以内に商品が届くサービス「Prime Now(プライム・ナウ)」を利用できます。
利用できる地域は限られますが、対象地域の方にはかなり便利なサービスです。今後サービスエリアは拡充していくでしょう。
1時間以内の配送は890円、2時間便は配送料無料で利用できます。
必要な商品を今すぐ届けてもらえるPrime Nowの詳細はこちら
Amazonプライムのメリット⑧:Amazonダッシュボタンが利用可能
Amazonプライム会員なら、ボタンを押すだけで対象商品を届けてくれるサービス「Amazonダッシュボタン」も利用できます。
たとえば冷蔵庫などに設置しておき「もうじき無くなるな」と思ったらポチッと押すだけ!
このボタンは購入に500円かかりますが、ダッシュボタンでの初回注文時に500円引きとなるため、実質無料で利用できます。
生活必需品をつい買い忘れがちな方には、おすすめのサービスです!
ワンプッシュで商品を届けてくれるダッシュボタンの詳細はこちら
Amazonプライムのメリット⑨:Kindle・Fireタブレットが4,000円引きで購入可能
Amazonプライム会員なら、電子書籍リーダー「Kindle(キンドル)」、「Fireタブレット」を4,000円引きで購入できます。
Kindle、Fireタブレットを買いたいなら、3,900円払ってプライム会員になった方がお得と言えますね!
『電子書籍って使いづらいんじゃない?』
と思う方もいるでしょうが、Kindleはとても見やすく使いやすいですよ。電子書籍が初めての人にもオススメできます!
Amazonプライムのメリット⑩:Kindleオーナーライブラリーで電子書籍が毎月1冊無料
Amazonプライム会員で、KindleまたはFireタブレットを所有している方は、毎月1冊電子書籍を無料で読めます。
無料で読める作品はKindleオーナーライブラリー対象タイトルのみですが、読書好きにオススメのサービスです。 これだけで会費の元が取れますね。
毎月1冊無料で読めるKindleオーナーライブラリーの詳細はこちら
学生はPrime Studentに入らないと損!6か月無料ですよ!
学生向けサービス「Prime Student」は、入らないと絶対に損です!
プライムビデオ・Prime Musicなど一部特典は利用できませんが、6ヶ月の無料体験が可能です。
さらに、有料会員に移行しても、年会費は通常のプライム会員より2,000円も安い1,900円。月換算で159円という破格の安さです。
しかも現在、新規登録から30日以内にプライムビデオを視聴(有料会員に移行)すると、2,000円分のクーポンをゲットできます。
年会費が1,900円で2,000円分のクーポンがもらえるため、Prime Student有料会員になれば100円得するんです!
正直、学生がうらやましいですね。
書籍のポイント10%還元など、Prime Student会員限定サービスもありますよ。
学生なら6ヶ月無料で試せるPrime Studentの詳細はこちら
まとめ
以上、Amazonプライム会員のお得な特典を紹介しました。
最後にもう一度まとめるとこんな感じ。
- 配送料、お急ぎ便、お届け日指定便が無料
- タイムセールに30分早く参加できる
- 映画やドラマ、アニメが見放題「プライムビデオ」
- 邦楽や洋楽、クラシックなど100万曲以上が聴き放題「Prime Music」
- 写真を無制限に保存しできる「プライムフォト」
- 必要なものがまとめて届く「Amazonパントリー」
- 商品が1時間以内に届く「Prime Now」
- ワンプッシュで商品が届く「Amazonダッシュ・ボタン」
- Kindle・Fireタブレットが4,000円引き
- Kindle端末があれば電子書籍が毎月1冊無料「Kindleオーナーライブラリー」
- 学生なら入らない理由がない「Prime Student」
これだけの特典があって、月あたり325円は破格!
特典が多すぎて細かく紹介できませんが、プライム会員は本当にオススメです。
「なんか、良さそう」と少しでも思ったら、とりあえず無料体験してみましょう。
もし、あまりメリットを感じなければ30日間の間に解約すれば費用は一切かかりません。
万一、無料体験中に解約し忘れても、プライム特典の利用がなければ全額返金されるので、ご心配なく。
一人暮らしのぼっち生活がウンと充実する超オススメのサービスなので、ぜひお試しください!