社会人ともなると、仕事でストレスを受けることが多くなりますよね。今考えてみると、学生の頃は本当にお気楽でした。そして仕事だけでなく、プライベートでもストレスに感じることが出てくると、もう何もかも嫌になってきてしまいます。
実際わたしも会社員だった頃にストレスフルだった時期を経験していますが、一人暮らしでよく鬱にならなかったな、と今振り返ってみると思います。それは知らず知らずのうちに、ストレス発散となることをしていたからなんだと、あとで気づきました。
ここではわたし自ら経験した、お金をかけずにストレス発散できる、一人暮らしにおすすめのストレス解消法をご紹介していきます。
お金をかけない一人暮らしにおすすめのストレス解消法
寝る
とにかく、寝ること。これが一番手っ取り早く効果も高いストレス解消法と言えます。睡眠不足な状態では心身ともに疲れが取れず、一向にストレス解消されません。ストレスを強く感じている時は、早めに床に就くようにし、せめて休日だけでも、目覚まし時計のタイマーをかけずに寝て、体が自然に目を覚ますまで布団の中で寝ていましょう。
また日中も、可能であれば仮眠を取ったほうがいいでしょう。わたしはサラリーマン時代から今の個人事業主になってからも、お昼休み中の仮眠は欠かさず行っています。ほんの10~15分程度でいいので、一瞬でも意識がなくなる位眠りましょう。それだけでもストレス発散が実感できます。
ため息をつく
「はあ~~っ」とため息をついていると、幸せが逃げると昔からよく言われますが、実は現代科学ではため息をつく行為は、ストレス解消に効果的と言われています。
人は極度にストレスを感じると自然とため息のような呼吸の仕方になります。ここでポイントなのは、ただため息をつくのではなく、鼻から深く息を吸って、腹の底から息を吐きだすように行いましょう。そう、深呼吸をするイメージでため息をつくのです。
そうすることで、腹式呼吸を行うことになり、リラックスを感じるようになる脳内ホルモンの分泌が活発になります。結果、ストレス解消につながるという訳です。実際、精神科では患者さんに積極的にため息をつくことをアドバイスするそうですよ。
ただ、ため息をつく行為は、傍から見ていて決していいものではないので、なるべく人のいない所でつくようにしましょう。
入浴する
一人暮らしの場合、水道代節約のためにお風呂はシャワーのみで済ませてしまいがちですよね。わたしもそうです。ただし、あまりにストレスを強く感じるときは、湯船にお湯をはって、ゆっくり入浴しましょう。
その際、あまり集めのお湯に入らず、40度程度のややぬるめのお湯につかりましょう。40度くらいのお湯が最もリラックス効果をもたらし、ストレスで活性化されていた交感神経の働きを抑えてくれます。そのまま10分ほど湯船につかることで、十分なストレス解消効果が発揮されますよ。
読書する
読書は文章を読み進める行為なので、一見脳が疲れてストレス発散にならないような気もしますが、自分の好きなジャンルの本を読むことでストレスは発散されます。
イギリスの研究チームの実験によると、静かな場所で読書をすると、たった6分で60%以上ものストレスを軽減できることが分かっています。
ポイントはいかに読書に没頭できるか、です。自分の興味のあるジャンル、好きな作家の本を、自宅やいきつけのカフェなどでゆっくりと読みふけることです。本の世界に没頭し現実を忘れるためには、やはり小説がいいでしょう。好きな作家・気になる作家の本を常備しておき、時間のある時に読書することで、こまめにストレス発散していきましょう。
好きな音楽を聴く
好きな音楽を聴くことも、ストレス解消につながります。好きな音楽を聴くことで体の緊張が緩和され、リラックス効果が見込めます。
ストレスを感じている時は、イライラしていたり、気分が鬱屈しているはずです。そんな時は、無理にアップテンポな曲で自分を盛り上げようとせず、ゆったりリラックスできるスローな曲を聴くことをおすすめします。
わたしの場合、聴いていて心地いいのがジャズです。特に聞き心地のいいスムースジャズはいくら聴いていても飽きません。自宅で特に見たいテレビなどない時は、ひたすらスムースジャズを聴きながら、のんびり過ごしてストレス解消に努めています。
ジャズに限らず、無料で素敵なBGMを聴きたい場合、こちらのインターネットラジオをおすすめします。多彩なジャンルの曲を無料でずっと聴くことができますよ。
気心の知れた人と過ごす
一人暮らしでずっと家に籠って一人で過ごしていても、なかなか気分は晴れません。そんな時は気心の知れた人と過ごしましょう。実家が遠くなければ、実家に帰って家族と過ごすといいでしょう。家族を近況を報告し合ったり、母親のおいしい手料理を食べることで、ストレスも発散されるはずです。
または友人と会って、他愛もない話をして笑って過ごしましょう。鬱屈した気分も少しは楽しくなってきますよ。ちなみに、人は楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなるということが、心理学や脳科学からも認められています。
誰でもいいので、気心の知れた人と一緒に過ごし、少しでも笑う時間をたくさんもちましょう。
散歩する
一人暮らしが外出して気軽に行えるストレス解消法のひとつが、散歩です。散歩でストレス解消するためのポイントは、次の3つです。
・余計なことは一切考えない
・ゆっくりと深呼吸しながら歩く
・きれいな景色を観る
これらを意識して散歩すると、ストレス発散効果は大きいですよ。ストレス解消のための散歩としては、大きな公園、自然の多い場所、川沿い、海沿い辺りがお勧めですね。
サイクリングする
散歩と並び、サイクリングも気軽に行えるストレス解消法ですね。散歩と違う点は、以下の点ですね。
・散歩よりも遠出できる
・散歩では味わえないスピードによる爽快感を味わえる
・有酸素運動になる
わたしもストレスが溜まり気味の時は、サイクリングで徒歩ではいけない距離まで移動することで、心地よさを感じるようにしています。
スポーツをする
スポーツをして、汗を流す。これもストレス解消の定番ですね。実は、現代人に強くストレスを感じている人が多いのは、運動不足が原因と言われています。あらゆるスポーツは有酸素運動につながり、体力の増強にもなるので、大変おすすめです。スポーツのストレス解消につながる効果については、以下の3つが見込めます。
・体が温まることで、体の緊張がほぐれ、副交感神経が働きリラックスする
・スポーツをして以前より上達することで自信を回復し自分に自信が持てるようになる
・適度な疲れにより、よく眠れるようになる
ただし、あまりにも負荷の高すぎる運動をしてしまうと、かえってストレスを高めることになってしまいますので、体に無理のない程度に楽しめる範囲内で行いましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ストレスは貯めこみ過ぎると体によくありません。日々発散していくことが大事です。ストレスを感じてきたら、こまめにため息をつきつつ、日々入浴・睡眠をしっかりと行いましょう。
そして、その他のインドア・アウトドアのストレス解消法を実施して、常にストレスの少ない状態で生活できるようになることを目指しましょう。
一人暮らしぼっちは入らないと損!Amazonプライムを超オススメします
もしあなたがわたしと同じ一人暮らしのぼっちなら、インターネット通販で有名なAmazonの有料サービス「Amazonプライム」を強くオススメします。
Amazonプライムは年額3,900円の有料サービスです。
3,900円と聞いて「高い!」
と思った方、年額ですからね。
月換算すると325円で利用できます。めっちゃ安くないですか!?
毎月支払う月額会員の場合なら、月400円で利用できます。
特典豊富でとってもお得なので、年額有料会員がオススメです。では何がオススメなのか、以下詳しくご紹介します。
Amazonプライムのメリット①:配送料、お急ぎ便、お届け日指定便が無料
Amazonは注文金額が2,000円未満の場合、配送料350円かかります。
しかし、Amazonプライム会員なら、注文金額にかかわらず配送料無料。
さらにオプションのお急ぎ便やお届け日時指定便も無料で利用することが出来ますよ。
表にすると下記の通り。
オプション | 一般会員 | プライム会員 |
配送料(2000円未満) | 350円 | 無料 |
お急ぎ便 | 360円 | 無料 |
当日お急ぎ便 | 514円 | 無料 |
日時指定便 | 360円 | 無料 |
配送料は350円なので、月に1回でもAmazonを利用する人は、これだけで元が取れます!
通販を利用する際、わたしは「送料無料まであと○円だから、何か買わないと」と送料対策で無駄遣いしがちでした。Amazonプライムを知ってからは、この特典に大変助かっています。
注意:配送特典が利用できる商品は、価格の横にプライムマークが付いている物のみとなります。
Amazonプライムのメリット②:タイムセールに30分早く参加可能
Amazonでは毎日様々な商品がお得に購入できるタイムセールを開催します。
プライム会員ならそのタイムセールに一般会員より30分早く参加できます。
人気商品だと、タイムセール開始前にプライム会員によって売り切れとなる可能性も。
セールタイプが「プライム会員先行タイムセール」とある商品が先行入場可能です。
Amazonプライムのメリット③:ドラマ・映画・アニメが見放題のプライムビデオ
Amazonプライム会員ならドラマ・映画・アニメなどプライム対象作品が見放題。
パソコンやスマートフォンのほか、テレビでも視聴可能。
わたしはAmazonプライム会員になってから、テレビを観る時間がめっきり減りました。それだけAmazonプライムビデオには観たいコンテンツが豊富にあるということです!
これだけのためにAmazonプライム会員になっても十分元が取れますよ。
Amazonプライムのメリット④:100万曲以上が聴き放題のPrime Music
Amazonプライム会員なら、J-POPやジャズ、クラシックなど100万曲以上が聴き放題。
音楽の専門家がつくったプレイリストも用意されており、気分次第で気軽にBGMを楽しめます。
自分好みのジャンルが24時間楽しめる「プライムラジオ」
Prime Musicの機能では「プライムラジオ」が特にオススメです。
プライムラジオは、Prime Music対象の楽曲をジャンル別に、24時間いつでも、途切れることなくお楽しみいただけるラジオ機能です。J-POPやポップス、ジャズなど、お好みのジャンルステーションを聴きながら、親指マークが上を向いた”サムアップ(=お気に入り)”あるいは親指マークが下を向いた”サムダウン(=気に入らない)”を選択していくと、どんどん自分好みの楽曲が流れるステーションに変わっていきます。
音楽のエキスパートが選曲した、一定数の楽曲を決まった曲順でお楽しみいただくプライムプレイリストとは異なり、途切れることなく、ランダムに楽曲を再生するのが特徴です。
プライムラジオなら、自分の好きなジャンルを選ぶとエンドレスで音楽が再生されます。
曲の好き嫌いを選択することで、自分好みの音楽のみ再生されるオリジナルラジオとなります。
プレイリスト同様終わることもなく流れるので、作業用BGMにも最適です。ちなみに、わたしはいつもジャズを流しっぱなしにしていますよ。
100万曲以上が聴き放題のPrime Musicの詳細はこちら
さらに、新曲から名盤まで4,000万曲聞き放題の、Amazon Music Unlimitedも!
月額980円(Amazonプライム会員は月額780円)で、音楽好きも満足できるサービスを楽しめますよ。
4,000万曲以上が聴き放題のAmazon Music Unlimitedの詳細はこちら
Amazonプライムのメリット⑤:プライムフォトで写真を無制限に保存し放題
Amazonプライム会員なら、スマホやデジカメで撮った写真をプライムフォトに無制限に保存できます。
スマホ、タブレット、パソコンで共有できるので、スマホなどのデータ残量も気にする必要ありません。
わたしはぼっち旅で撮った大量の写真を保管しています。
Amazonプライムのメリット⑥:Amazonパントリーが利用できる
Amazonプライム会員は、食品・日用品をまとめて1箱290円で届けてくれる「Amazonパントリー」を利用できます。
普段スーパーで購入するような商品を、一箱にまとめて届けてくれます。
手数料は290円かかるものの、「対象商品○点購入で手数料無料」というキャンペーンをよくやっており、実質手数料無料で利用できます。
忙しい一人暮らしの方には重宝するサービスと言えますね。
毎日使うものをまとめて届けてもらえるAmazonパントリーの詳細はこちら
Amazonプライムのメリット⑦:商品が1時間以内に届くPrime Now
東京都・神奈川県・千葉県・大阪府・兵庫県を始めとする対象エリア限定ですが、注文から1時間以内に商品が届くサービス「Prime Now(プライム・ナウ)」を利用できます。
利用できる地域は限られますが、対象地域の方にはかなり便利なサービスです。今後サービスエリアは拡充していくでしょう。
1時間以内の配送は890円、2時間便は配送料無料で利用できます。
必要な商品を今すぐ届けてもらえるPrime Nowの詳細はこちら
Amazonプライムのメリット⑧:Amazonダッシュボタンが利用可能
Amazonプライム会員なら、ボタンを押すだけで対象商品を届けてくれるサービス「Amazonダッシュボタン」も利用できます。
たとえば冷蔵庫などに設置しておき「もうじき無くなるな」と思ったらポチッと押すだけ!
このボタンは購入に500円かかりますが、ダッシュボタンでの初回注文時に500円引きとなるため、実質無料で利用できます。
生活必需品をつい買い忘れがちな方には、おすすめのサービスです!
ワンプッシュで商品を届けてくれるダッシュボタンの詳細はこちら
Amazonプライムのメリット⑨:Kindle・Fireタブレットが4,000円引きで購入可能
Amazonプライム会員なら、電子書籍リーダー「Kindle(キンドル)」、「Fireタブレット」を4,000円引きで購入できます。
Kindle、Fireタブレットを買いたいなら、3,900円払ってプライム会員になった方がお得と言えますね!
『電子書籍って使いづらいんじゃない?』
と思う方もいるでしょうが、Kindleはとても見やすく使いやすいですよ。電子書籍が初めての人にもオススメできます!
Amazonプライムのメリット⑩:Kindleオーナーライブラリーで電子書籍が毎月1冊無料
Amazonプライム会員で、KindleまたはFireタブレットを所有している方は、毎月1冊電子書籍を無料で読めます。
無料で読める作品はKindleオーナーライブラリー対象タイトルのみですが、読書好きにオススメのサービスです。 これだけで会費の元が取れますね。
毎月1冊無料で読めるKindleオーナーライブラリーの詳細はこちら
学生はPrime Studentに入らないと損!6か月無料ですよ!
学生向けサービス「Prime Student」は、入らないと絶対に損です!
プライムビデオ・Prime Musicなど一部特典は利用できませんが、6ヶ月の無料体験が可能です。
さらに、有料会員に移行しても、年会費は通常のプライム会員より2,000円も安い1,900円。月換算で159円という破格の安さです。
しかも現在、新規登録から30日以内にプライムビデオを視聴(有料会員に移行)すると、2,000円分のクーポンをゲットできます。
年会費が1,900円で2,000円分のクーポンがもらえるため、Prime Student有料会員になれば100円得するんです!
正直、学生がうらやましいですね。
書籍のポイント10%還元など、Prime Student会員限定サービスもありますよ。
学生なら6ヶ月無料で試せるPrime Studentの詳細はこちら
まとめ
以上、Amazonプライム会員のお得な特典を紹介しました。
最後にもう一度まとめるとこんな感じ。
- 配送料、お急ぎ便、お届け日指定便が無料
- タイムセールに30分早く参加できる
- 映画やドラマ、アニメが見放題「プライムビデオ」
- 邦楽や洋楽、クラシックなど100万曲以上が聴き放題「Prime Music」
- 写真を無制限に保存しできる「プライムフォト」
- 必要なものがまとめて届く「Amazonパントリー」
- 商品が1時間以内に届く「Prime Now」
- ワンプッシュで商品が届く「Amazonダッシュ・ボタン」
- Kindle・Fireタブレットが4,000円引き
- Kindle端末があれば電子書籍が毎月1冊無料「Kindleオーナーライブラリー」
- 学生なら入らない理由がない「Prime Student」
これだけの特典があって、月あたり325円は破格!
特典が多すぎて細かく紹介できませんが、プライム会員は本当にオススメです。
「なんか、良さそう」と少しでも思ったら、とりあえず無料体験してみましょう。
もし、あまりメリットを感じなければ30日間の間に解約すれば費用は一切かかりません。
万一、無料体験中に解約し忘れても、プライム特典の利用がなければ全額返金されるので、ご心配なく。
一人暮らしのぼっち生活がウンと充実する超オススメのサービスなので、ぜひお試しください!