酒のつまみは何がいい?一人暮らしの晩酌におすすめは簡単なこれ!

この記事を読まれているあなたは、きっと一人暮らしのお酒好きでしょう。

一人暮らしだと自宅に家族がいないので、好きなお酒を好きなだけ飲めてしまう天国のような環境ですよね。

でも、もちろん晩酌で飲み過ぎは禁物ですよ。

節酒を心がけるようにしましょう。以下の記事も是非ご覧ください。

禁酒・断酒よりもお手軽でおすすめ!節酒の効果と方法とは?

そんな忙しい一人暮らしの晩酌におすすめの酒のつまみにはどんなものがあるでしょう?

一人暮らし晩酌歴10年超のわたしがおすすめする酒のつまみをご紹介します。

スポンサーリンク
レクタングル大

忙しい一人暮らしの晩酌におすすめなつまみの前提

時間に余裕のある方であれば、自分でささっと酒のつまみを作ることもできるでしょう。

しかし、わたしのような忙しい一人暮らしにとっては、食事を自炊する時間さえなかなか取れないのに、お酒のつまみを作っている時間などなおさらありません。

そこで、ここでご紹介するものは調理の必要のないものに限定しています。

また、晩酌をする時間帯は比較的遅い時間でしょうから、ハムやソーセージなどの肉系のつまみは除外しています。

忙しい一人暮らしの晩酌におすすめな酒のつまみ10選

それでは、忙しい一人暮らしの晩酌におすすめな酒のつまみを以下挙げていきます。

①チーズ

チーズは大変栄養価も高くおすすめな酒のつまみで、食べやすくカットされたチーズは食べやすくていいですね。

ビールはもちろん、ワインにも焼酎にもチーズは合います。なんにでも合うところも魅力ですね。

チーズはお酒との相性が良く、チーズに含まれるメチオニンというアミノ酸にはアルコールの分解を促進する効果があります。

またウイスキーやブランデーのようなアルコール度数の強いお酒を飲む際は、胃粘膜を守るためたんぱく質や脂肪分の多いつまみが理想ですが、その点チーズは最適といえますね。

チーズについてはこちらの記事も確認しておきましょう。

チーズが好きな人も嫌いな人も一人暮らしにはチーズがおすすめ!理由は?

②枝豆

夏のビールのつまみと言えば、もう枝豆で決まりですね。

枝豆はおいしいだけでなく、お酒との相性が良くその効能も抜群です。

枝豆はアルコールの分解作用がある他、ビタミンCが豊富に含まれており、二日酔い防止効果があります。また、疲労回復効果のあるビタミンB1や血中のコレステロールを下げるサポニンなど体にいい栄養が豊富に含まれています。

自分で買ってきた枝豆を茹でるのは手間がかかるので、忙しい一人暮らしはスーパーで既に茹でてある枝豆を買うのがおすすめですね。

注意点としては食べ過ぎると塩分過多となる点です。いくら体に良くおいしいからと言って食べ過ぎは禁物です。ほどほどの量にしておきましょう。

枝豆に関してこちらの記事に詳しく書いていますので、ご一読ください。

枝豆は栄養豊富で好き!カロリーや糖質が気になるけど一人暮らしにおすすめ!

③豆腐

豆腐も小分けにパックされたものがよく売られており、お酒のつまみとしても食べやすいですね。豆腐自体には味がないので、どんなお酒にも合います。

原料は枝豆と同じく大豆なので、枝豆と同様の効果も見込めます。

豆腐に関してはこちらの記事でも詳しくご紹介しているので、ぜひご確認ください。

豆腐の栄養やカロリーは?ダイエットに向いてる?一人暮らしにおすすめ!

④ナッツ

アーモンドやピーナッツなどのナッツもお酒には合います。後引くおいしさなので食べ過ぎには気を付ける必要がありますけどね。

ナッツもお酒との相性が良く、アルコール(アセトアルデヒド)の分解を促進する効果や、アルコールの吸収を遅くする働きがありますよ。

ナッツに関しても、こちらの記事でその効果を詳しく書いていますので、ご一読ください。

ナッツにダイエット効果が!その栄養や効能は一人暮らしにもおすすめ!

⑤キムチ

キムチはその辛さからビールが進むつまみとして重宝します。

そんなキムチにも、アルコールのアセトアルデヒドを分解し二日酔いを予防する効果や、肝機能を高めるタウリンが含まれており、酒のつまみにちょうどいいんですよ。

ただし、キムチは塩分が強いので、食べる際はほんのひとつまみで我慢しましょう。

キムチには他にも様々な効果があります。こちらの記事もチェックしておきましょう。

キムチの栄養・効果・効能とは?低カロリーで一人暮らしにおすすめ!

⑥野菜

酒のつまみに野菜を食べる。これほど健康的なつまみはないでしょう。

自宅で簡単に食べられるものとしては、トマトがありますね。

居酒屋のメニューにある冷やしトマトのようにトマトをスライスして食べると、口がさっぱりして爽快感があります。

トマトについては、こちらの記事で詳しく説明しています。確認しておきましょう。

トマトが好きな人も嫌いな人も一人暮らしにはトマトがおすすめ!理由は?

また、野菜スティックもいいですね。キュウリやニンジンをスティック状にカットするだけで作れます。

野菜をカットしている時間もない人は、コンビニなどで売られている野菜スティックを食べてもいいでしょう。

⑦イカ

イカは酒のつまみの代表格の一つですね。

イカが原料のするめや塩辛は焼酎や日本酒にばっちり合います。

イカは低カロリーで、タウリンが豊富なため肝機能を向上し二日酔いを和らげてくれるので、お酒との相性もいいんです。他にも血液サラサラ効果脂肪燃焼効果も期待できます。

酒のつまみにイカのメニューが多いのも、こうした理由があるからなんですね。

ただし、イカのつまみは塩けの強いものが多いので、食べ過ぎだけは注意しましょう。

⑧小魚

小魚はアーモンドフィッシュとしてアーモンドと一緒に売られているものが多いですよね。

アーモンドには前述した通りすばらしい効果がありますが、小魚もカルシウムやたんぱく質、マグネシウム、ミネラルを補給できるため、体にいいつまみと言えます。

注意点としては、カロリーが高いため食べ過ぎると太ります。食べる際は少量に留めておきましょう。

⑨チョコレート

チョコレートはワインやウイスキーのような洋酒のつまみに最高ですね。

チョコレートの原料であるカカオには強い抗酸化作用のあるカカオポリフェノールが含まれており、血中コレステロールを下げる効果活性酸素の働きを抑制する効果があり、体にいいです。

もちろんチョコレートを食べ過ぎれば太るので、少しつまむ程度にしておきましょう。

⑩塩

日本酒を飲む際、塩をつまみにして飲むという人もいます。

塩で酒を飲むことはわたしはしませんが、海外でもウォッカのカクテルのソルティードッグのようにお酒と塩を合わせたものは存在します。

塩化ナトリウムでできた化学塩ではなく、海水からできた自然塩ならミネラルの補給にもなるし、塩の持つ殺菌効果によって健康にも一役買います。

また一緒に飲む日本酒の甘味を引き立てる効果も期待できますね。

塩で酒を飲むのをしょっちゅう行うのはおすすめできませんが、運動をして大量に汗をかいたときなど、塩分補給がてらたまに塩を酒のつまみにするのはありかもしれません。

スナック菓子なども必要悪のつまみとして認めよう

ここまで忙しい一人暮らしにおすすめの酒のつまみをご紹介してきました。これらは食べ過ぎさえしなければ体にもよく、大変おすすめできます。

ただ、これらのつまみだけ食べていると、どうしても物足りなくなってきます。

そう、スナック菓子のようなお菓子が食べたくなるんです。

スナック菓子は体にいい成分は全くなく、正直体にはよくありません。

それでもわたしは、食べると体にはよくないけど、食べないとより大きなストレスを感じてしまうならスナック菓子を必要悪として認め、少しだけ食べることを自分に許しています。

週に1回、小さめの袋に入ったポテトチップを一袋だけ食べていますが、これくらいなら体への悪影響を感じることもないですし、食べたかったお菓子を食べることでストレスも軽減されるので、問題ありません。

あなたもどうしてもスナック菓子のような体に良くないつまみを食べたいときは、週に1回ほんの少しだけと決めるなどして、食べることを許してみましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

一人暮らし晩酌歴10年超のわたしがおすすめする酒のつまみをご紹介しました。

美味しい酒のお供にこれらのつまみを一緒に食べることで、晩酌の時間がより楽しいものになれば幸いです。

一人暮らしぼっちは入らないと損!Amazonプライムを超オススメします

もしあなたがわたしと同じ一人暮らしのぼっちなら、インターネット通販で有名なAmazonの有料サービス「Amazonプライム」を強くオススメします。

Amazonプライムは年額3,900円の有料サービスです。

3,900円と聞いて「高い!」

と思った方、年額ですからね。

月換算すると325円で利用できます。めっちゃ安くないですか!?

毎月支払う月額会員の場合なら、月400円で利用できます。

特典豊富でとってもお得なので、年額有料会員がオススメです。では何がオススメなのか、以下詳しくご紹介します。

Amazonプライムのメリット①:配送料、お急ぎ便、お届け日指定便が無料

Amazonは注文金額が2,000円未満の場合、配送料350円かかります。

しかし、Amazonプライム会員なら、注文金額にかかわらず配送料無料。

さらにオプションのお急ぎ便やお届け日時指定便も無料で利用することが出来ますよ。

表にすると下記の通り。

オプション一般会員プライム会員
配送料(2000円未満)350円無料
お急ぎ便360円無料
当日お急ぎ便514円無料
日時指定便360円無料

配送料は350円なので、月に1回でもAmazonを利用する人は、これだけで元が取れます!

通販を利用する際、わたしは「送料無料まであと○円だから、何か買わないと」と送料対策で無駄遣いしがちでした。Amazonプライムを知ってからは、この特典に大変助かっています。

注意:配送特典が利用できる商品は、価格の横にプライムマークが付いている物のみとなります。

配送料無料のAmazonプライムの詳細はこちら(公式HP)

Amazonプライムのメリット②:タイムセールに30分早く参加可能

Amazonでは毎日様々な商品がお得に購入できるタイムセールを開催します。

プライム会員ならそのタイムセールに一般会員より30分早く参加できます。

人気商品だと、タイムセール開始前にプライム会員によって売り切れとなる可能性も。

セールタイプが「プライム会員先行タイムセール」とある商品が先行入場可能です。

Amazonプライムのメリット③:ドラマ・映画・アニメが見放題のプライムビデオ

Amazonプライム会員ならドラマ・映画・アニメなどプライム対象作品が見放題。

パソコンやスマートフォンのほか、テレビでも視聴可能。

わたしはAmazonプライム会員になってから、テレビを観る時間がめっきり減りました。それだけAmazonプライムビデオには観たいコンテンツが豊富にあるということです!

これだけのためにAmazonプライム会員になっても十分元が取れますよ。

30日間無料で試せるプライム・ビデオの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット④:100万曲以上が聴き放題のPrime Music

Amazonプライム会員なら、J-POPやジャズ、クラシックなど100万曲以上が聴き放題。

音楽の専門家がつくったプレイリストも用意されており、気分次第で気軽にBGMを楽しめます。

自分好みのジャンルが24時間楽しめる「プライムラジオ」

Prime Musicの機能では「プライムラジオ」が特にオススメです。

プライムラジオは、Prime Music対象の楽曲をジャンル別に、24時間いつでも、途切れることなくお楽しみいただけるラジオ機能です。J-POPやポップス、ジャズなど、お好みのジャンルステーションを聴きながら、親指マークが上を向いた”サムアップ(=お気に入り)”あるいは親指マークが下を向いた”サムダウン(=気に入らない)”を選択していくと、どんどん自分好みの楽曲が流れるステーションに変わっていきます。

音楽のエキスパートが選曲した、一定数の楽曲を決まった曲順でお楽しみいただくプライムプレイリストとは異なり、途切れることなく、ランダムに楽曲を再生するのが特徴です。

プライムラジオなら、自分の好きなジャンルを選ぶとエンドレスで音楽が再生されます。

曲の好き嫌いを選択することで、自分好みの音楽のみ再生されるオリジナルラジオとなります。

プレイリスト同様終わることもなく流れるので、作業用BGMにも最適です。ちなみに、わたしはいつもジャズを流しっぱなしにしていますよ。

100万曲以上が聴き放題のPrime Musicの詳細はこちら

さらに、新曲から名盤まで4,000万曲聞き放題の、Amazon Music Unlimitedも!

月額980円(Amazonプライム会員は月額780円)で、音楽好きも満足できるサービスを楽しめますよ。

4,000万曲以上が聴き放題のAmazon Music Unlimitedの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑤:プライムフォトで写真を無制限に保存し放題

Amazonプライム会員なら、スマホやデジカメで撮った写真をプライムフォトに無制限に保存できます。

スマホ、タブレット、パソコンで共有できるので、スマホなどのデータ残量も気にする必要ありません。

わたしはぼっち旅で撮った大量の写真を保管しています。

容量無制限で写真を保存できるプライムフォトの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑥:Amazonパントリーが利用できる

Amazonプライム会員は、食品・日用品をまとめて1箱290円で届けてくれる「Amazonパントリー」を利用できます。

普段スーパーで購入するような商品を、一箱にまとめて届けてくれます。

手数料は290円かかるものの、「対象商品○点購入で手数料無料」というキャンペーンをよくやっており、実質手数料無料で利用できます。

忙しい一人暮らしの方には重宝するサービスと言えますね。

毎日使うものをまとめて届けてもらえるAmazonパントリーの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑦:商品が1時間以内に届くPrime Now

東京都・神奈川県・千葉県・大阪府・兵庫県を始めとする対象エリア限定ですが、注文から1時間以内に商品が届くサービス「Prime Now(プライム・ナウ)」を利用できます。

利用できる地域は限られますが、対象地域の方にはかなり便利なサービスです。今後サービスエリアは拡充していくでしょう。

1時間以内の配送は890円、2時間便は配送料無料で利用できます。

必要な商品を今すぐ届けてもらえるPrime Nowの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑧:Amazonダッシュボタンが利用可能

Amazonプライム会員なら、ボタンを押すだけで対象商品を届けてくれるサービス「Amazonダッシュボタン」も利用できます。

たとえば冷蔵庫などに設置しておき「もうじき無くなるな」と思ったらポチッと押すだけ!

このボタンは購入に500円かかりますが、ダッシュボタンでの初回注文時に500円引きとなるため、実質無料で利用できます。

生活必需品をつい買い忘れがちな方には、おすすめのサービスです!

ワンプッシュで商品を届けてくれるダッシュボタンの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑨:Kindle・Fireタブレットが4,000円引きで購入可能

Amazonプライム会員なら、電子書籍リーダー「Kindle(キンドル)」、「Fireタブレット」を4,000円引きで購入できます。

Kindle、Fireタブレットを買いたいなら、3,900円払ってプライム会員になった方がお得と言えますね!

『電子書籍って使いづらいんじゃない?』

と思う方もいるでしょうが、Kindleはとても見やすく使いやすいですよ。電子書籍が初めての人にもオススメできます!

Kindle・Fireタブレットについての詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑩:Kindleオーナーライブラリーで電子書籍が毎月1冊無料

Amazonプライム会員で、KindleまたはFireタブレットを所有している方は、毎月1冊電子書籍を無料で読めます。

無料で読める作品はKindleオーナーライブラリー対象タイトルのみですが、読書好きにオススメのサービスです。 これだけで会費の元が取れますね。

毎月1冊無料で読めるKindleオーナーライブラリーの詳細はこちら

学生はPrime Studentに入らないと損!6か月無料ですよ!

学生向けサービス「Prime Student」は、入らないと絶対に損です!

プライムビデオ・Prime Musicなど一部特典は利用できませんが、6ヶ月の無料体験が可能です。

さらに、有料会員に移行しても、年会費は通常のプライム会員より2,000円も安い1,900円。月換算で159円という破格の安さです。

しかも現在、新規登録から30日以内にプライムビデオを視聴(有料会員に移行)すると、2,000円分のクーポンをゲットできます。

年会費が1,900円で2,000円分のクーポンがもらえるため、Prime Student有料会員になれば100円得するんです!

正直、学生がうらやましいですね。

書籍のポイント10%還元など、Prime Student会員限定サービスもありますよ。

学生なら6ヶ月無料で試せるPrime Studentの詳細はこちら

まとめ

以上、Amazonプライム会員のお得な特典を紹介しました。

最後にもう一度まとめるとこんな感じ。

  • 配送料、お急ぎ便、お届け日指定便が無料
  • タイムセールに30分早く参加できる
  • 映画やドラマ、アニメが見放題「プライムビデオ」
  • 邦楽や洋楽、クラシックなど100万曲以上が聴き放題「Prime Music」
  • 写真を無制限に保存しできる「プライムフォト」
  • 必要なものがまとめて届く「Amazonパントリー」
  • 商品が1時間以内に届く「Prime Now」
  • ワンプッシュで商品が届く「Amazonダッシュ・ボタン」
  • Kindle・Fireタブレットが4,000円引き
  • Kindle端末があれば電子書籍が毎月1冊無料「Kindleオーナーライブラリー」
  • 学生なら入らない理由がない「Prime Student」

これだけの特典があって、月あたり325円は破格!

特典が多すぎて細かく紹介できませんが、プライム会員は本当にオススメです。

「なんか、良さそう」と少しでも思ったら、とりあえず無料体験してみましょう。

もし、あまりメリットを感じなければ30日間の間に解約すれば費用は一切かかりません。

万一、無料体験中に解約し忘れても、プライム特典の利用がなければ全額返金されるので、ご心配なく。

一人暮らしのぼっち生活がウンと充実する超オススメのサービスなので、ぜひお試しください!

Amazonプライムの詳細&申し込みはこちら

ブログランキング
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする