秋は紅葉のシーズンです。
一人で紅葉を見ながら物思いにふけるもよし。
彼女と一緒に美しい紅葉を楽しむもよし。
いずれにせよ、あまりお金をかけることなく楽しめるところが
一人暮らしの節約生活をする者としてはポイント高いですね。
ここでは、都内屈指の紅葉スポットである六義園(りくぎえん)をご紹介していきます。
Contents
六義園ってどんなところ?場所は?入園料は?
元禄8年(1695年)5代将軍徳川綱吉は、
側用人柳沢吉保に下屋敷(別邸)として駒込の地を与えました。
そしてその吉保が自ら設計して作った大名庭園が六義園です。
小石川後楽園とともに江戸時代を代表する二大大名庭園と言われ、
国の特別名勝にも指定されています。
その様式は、平坦な地に池を掘り山を築いたことから、
回遊式築山泉水庭園と呼ばれています。
場所は、東京都文京区駒込にあります。最寄り駅は、JR山手線駒込駅です。
入園料は、一般300円 65歳以上150円となっています。
さすがに無料ではありませんが、都内屈指の紅葉を観られると考えれば、安いものですよね。
どうして「ろくぎえん」ではなく、「りくぎえん」と読むの?
これ、素朴な疑問ですよね?わたしも昔、不思議に思っていました。
以下、お答えします。
造園を担当した柳沢吉保は文学に造詣が深く、
平安時代の歌人紀貫之の書いた「古今和歌集」の序文にある
「六義(むくさ)」という言葉から、庭園の名を「六義園」と名づけました。
そこには、「古今和歌集」にある和歌が詠う情景を
庭園にそのまま再現しようとした思いが込められています。
そして、「古今和歌集」の「六義」とは、中国の漢詩集「毛詩」の
「詩の六義(中国古代詩を風・賦・比・興・雅・頌に6分類すること)」
から由来しており、「六義」を漢語で「りくぎ」と読むことから、
「りくぎえん」と呼ばれるようになりました。
ちょっとしたうんちくとして、覚えておいて損はないですよ。
2017年の六義園の紅葉の見頃はいつ?
それでは、2017年の六義園の紅葉の見頃の時期について紹介していきます。
2017年の紅葉の見頃:11月下旬~12月上旬
11月中旬頃から紅葉が色づき始めるはずですよ。
紅葉の見られる樹木:モミジ、ケヤキ、ハゼ、イチョウなど
12月10日を過ぎると落ち葉が多くなり、紅葉も終わりを迎えます。
紅葉のライトアップ時期や時間は?
六義園の紅葉は日中に観ても美しいですが、
ライトアップされた夜間は幻想的ですばらしいの一言に尽きます。
ライトアップ情報
時期:2017年11月18日(土)~12月6日(水)
時間:日没~21時(最終入園は20時30分まで)
参考に六義園の紅葉ライトアップの動画を用意しました。
動画で観てもこの美しさ、実際に生で観たら何倍もすごいですよ。
混雑状況は?混雑を避けるには?
六義園の紅葉を観る場合、
ライトアップの時間帯は、正直大変混雑します。
でも、なるべく混雑は避けたいところですよね?
それでは、混雑の回避策をいくつかご紹介します。
①平日に行く
間違いなく、土日は混むので、平日を狙っていきましょう。
土日よりは比較的スムーズに紅葉鑑賞できるはずです。
②車を使わず、公共交通機関(電車)で行く
六義園には駐車場がなく、
近隣のコインパーキングも駐車場はほぼ満車になってしまいます。
また車を駐車場に止めてから六義園へ移動するうちに
混雑状況が悪化するかもしれません。
最寄り駅(駒込)からのアクセスがいいので、
車は使わず電車で行くのが無難でしょう。
③事前にチケットを購入する
混雑のピーク時はチケット売り場から行列ができます。
チケットを買うために並ぶのはいやですよね?
可能であれば、事前にチケットの前売り券を購入しておきましょう。
ただ、前売り券は六義園でしか販売していないので、
日中にチケットを購入しておき、別の場所を見て回って
ライトアップの時間まで時間つぶししましょう。
④早めに入場する
日没頃の時間帯は、週末だと入場だけで1時間待ちもありえます。
少し早めの16時頃に入場を済ませて、ゆっくり園内を散策して回り、
帰り際にライトアップを観に行くといいでしょう。
尚、20時以降の遅い時間帯も混雑状況は緩和されますが、
最終入場が20時30分、閉園が21時と、
散策時間が30分しか取れないため、あまりお勧めできません。
六義園内で休憩したくなったらここ!
美しい紅葉を観ていても、長時間だとさすがに疲れますよね。
そんな時は、茶屋でちょっと休憩してみましょう。
紅葉のライトアップの時期は、夜間まで営業していますよ。
①もみじ茶屋 ※荒天時休業の場合有
営業時間:10時~20時(ラストオーダー19時30分)
場所:六義園内吟花亭跡付近
内容:軽飲食の販売
②抹茶茶屋:吹上茶屋
営業時間:9時~20時30分(ラストオーダー20時)
場所:六義園内
内容:抹茶・和菓子のセット、六義園オリジナルお土産販売
③抹茶茶屋:心泉亭
営業時間:(平 日)12時~20時(ラストオーダー19時30分)
(土日祝)10時30分~20時(ラストオーダー19時30分)
場所:六義園内
内容:抹茶・和菓子のセット、六義園オリジナルお土産販売
④お土産処 ※荒天時休業の場合有
営業時間:9時30分~20時30分
場所:未定
内容:六義園オリジナルお土産販売
六義園の紅葉のおすすめスポットは?
六義園の紅葉でおすすめは、水香江(すいこうのえ)のライトアップです。
水香江とは、「蓮の花の盛りのシーズンには、水までも良い香がする池」という意味で、
かつて六義園内にあった蓮池のことです。
この水香江の跡地が青い光とミストの効果でライトアップされ、
「水」の清らかな流れを再現します。
紅葉のライトアップを観に来たら、絶対に外せないスポットと言えますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
実は六義園はわたしが若かりし頃、当時の彼女とデートした思い出の地です。
山手線内で、こんなに静かで趣のある庭園は他にそうありません。
駒込というエリア自体都内ではマイナーなので、デートの穴場と言えるかもしれませんね。
ぜひ六義園の紅葉ライトアップを観に行く際の参考にして頂ければ幸いです。
参考情報
六義園(紅葉と大名庭園のライトアップ)
住所:東京都文京区本駒込6丁目
入園時間:(通常)9時~17時(最終入園は16時30分まで)
(ライトアップ期間)9時~21時(最終入園は20時30分まで)
入園料:一般300円、65歳以上150円(小学生以下・都内在住在学の中学生は無料)
アクセス:JR山手線「駒込駅」北口下車、徒歩7分
(ライトアップ期間は徒歩2分にある染井門が開門)
地下鉄南北線「駒込駅」2番出口下車、徒歩7分
都営三田線「仙石駅」A4出口下車、徒歩10分
※駐車場はありません
公式HP:六義園
一人暮らしぼっちは入らないと損!Amazonプライムを超オススメします
もしあなたがわたしと同じ一人暮らしのぼっちなら、インターネット通販で有名なAmazonの有料サービス「Amazonプライム」を強くオススメします。
Amazonプライムは年額3,900円の有料サービスです。
3,900円と聞いて「高い!」
と思った方、年額ですからね。
月換算すると325円で利用できます。めっちゃ安くないですか!?
毎月支払う月額会員の場合なら、月400円で利用できます。
特典豊富でとってもお得なので、年額有料会員がオススメです。では何がオススメなのか、以下詳しくご紹介します。
Amazonプライムのメリット①:配送料、お急ぎ便、お届け日指定便が無料
Amazonは注文金額が2,000円未満の場合、配送料350円かかります。
しかし、Amazonプライム会員なら、注文金額にかかわらず配送料無料。
さらにオプションのお急ぎ便やお届け日時指定便も無料で利用することが出来ますよ。
表にすると下記の通り。
オプション | 一般会員 | プライム会員 |
配送料(2000円未満) | 350円 | 無料 |
お急ぎ便 | 360円 | 無料 |
当日お急ぎ便 | 514円 | 無料 |
日時指定便 | 360円 | 無料 |
配送料は350円なので、月に1回でもAmazonを利用する人は、これだけで元が取れます!
通販を利用する際、わたしは「送料無料まであと○円だから、何か買わないと」と送料対策で無駄遣いしがちでした。Amazonプライムを知ってからは、この特典に大変助かっています。
注意:配送特典が利用できる商品は、価格の横にプライムマークが付いている物のみとなります。
Amazonプライムのメリット②:タイムセールに30分早く参加可能
Amazonでは毎日様々な商品がお得に購入できるタイムセールを開催します。
プライム会員ならそのタイムセールに一般会員より30分早く参加できます。
人気商品だと、タイムセール開始前にプライム会員によって売り切れとなる可能性も。
セールタイプが「プライム会員先行タイムセール」とある商品が先行入場可能です。
Amazonプライムのメリット③:ドラマ・映画・アニメが見放題のプライムビデオ
Amazonプライム会員ならドラマ・映画・アニメなどプライム対象作品が見放題。
パソコンやスマートフォンのほか、テレビでも視聴可能。
わたしはAmazonプライム会員になってから、テレビを観る時間がめっきり減りました。それだけAmazonプライムビデオには観たいコンテンツが豊富にあるということです!
これだけのためにAmazonプライム会員になっても十分元が取れますよ。
Amazonプライムのメリット④:100万曲以上が聴き放題のPrime Music
Amazonプライム会員なら、J-POPやジャズ、クラシックなど100万曲以上が聴き放題。
音楽の専門家がつくったプレイリストも用意されており、気分次第で気軽にBGMを楽しめます。
自分好みのジャンルが24時間楽しめる「プライムラジオ」
Prime Musicの機能では「プライムラジオ」が特にオススメです。
プライムラジオは、Prime Music対象の楽曲をジャンル別に、24時間いつでも、途切れることなくお楽しみいただけるラジオ機能です。J-POPやポップス、ジャズなど、お好みのジャンルステーションを聴きながら、親指マークが上を向いた”サムアップ(=お気に入り)”あるいは親指マークが下を向いた”サムダウン(=気に入らない)”を選択していくと、どんどん自分好みの楽曲が流れるステーションに変わっていきます。
音楽のエキスパートが選曲した、一定数の楽曲を決まった曲順でお楽しみいただくプライムプレイリストとは異なり、途切れることなく、ランダムに楽曲を再生するのが特徴です。
プライムラジオなら、自分の好きなジャンルを選ぶとエンドレスで音楽が再生されます。
曲の好き嫌いを選択することで、自分好みの音楽のみ再生されるオリジナルラジオとなります。
プレイリスト同様終わることもなく流れるので、作業用BGMにも最適です。ちなみに、わたしはいつもジャズを流しっぱなしにしていますよ。
100万曲以上が聴き放題のPrime Musicの詳細はこちら
さらに、新曲から名盤まで4,000万曲聞き放題の、Amazon Music Unlimitedも!
月額980円(Amazonプライム会員は月額780円)で、音楽好きも満足できるサービスを楽しめますよ。
4,000万曲以上が聴き放題のAmazon Music Unlimitedの詳細はこちら
Amazonプライムのメリット⑤:プライムフォトで写真を無制限に保存し放題
Amazonプライム会員なら、スマホやデジカメで撮った写真をプライムフォトに無制限に保存できます。
スマホ、タブレット、パソコンで共有できるので、スマホなどのデータ残量も気にする必要ありません。
わたしはぼっち旅で撮った大量の写真を保管しています。
Amazonプライムのメリット⑥:Amazonパントリーが利用できる
Amazonプライム会員は、食品・日用品をまとめて1箱290円で届けてくれる「Amazonパントリー」を利用できます。
普段スーパーで購入するような商品を、一箱にまとめて届けてくれます。
手数料は290円かかるものの、「対象商品○点購入で手数料無料」というキャンペーンをよくやっており、実質手数料無料で利用できます。
忙しい一人暮らしの方には重宝するサービスと言えますね。
毎日使うものをまとめて届けてもらえるAmazonパントリーの詳細はこちら
Amazonプライムのメリット⑦:商品が1時間以内に届くPrime Now
東京都・神奈川県・千葉県・大阪府・兵庫県を始めとする対象エリア限定ですが、注文から1時間以内に商品が届くサービス「Prime Now(プライム・ナウ)」を利用できます。
利用できる地域は限られますが、対象地域の方にはかなり便利なサービスです。今後サービスエリアは拡充していくでしょう。
1時間以内の配送は890円、2時間便は配送料無料で利用できます。
必要な商品を今すぐ届けてもらえるPrime Nowの詳細はこちら
Amazonプライムのメリット⑧:Amazonダッシュボタンが利用可能
Amazonプライム会員なら、ボタンを押すだけで対象商品を届けてくれるサービス「Amazonダッシュボタン」も利用できます。
たとえば冷蔵庫などに設置しておき「もうじき無くなるな」と思ったらポチッと押すだけ!
このボタンは購入に500円かかりますが、ダッシュボタンでの初回注文時に500円引きとなるため、実質無料で利用できます。
生活必需品をつい買い忘れがちな方には、おすすめのサービスです!
ワンプッシュで商品を届けてくれるダッシュボタンの詳細はこちら
Amazonプライムのメリット⑨:Kindle・Fireタブレットが4,000円引きで購入可能
Amazonプライム会員なら、電子書籍リーダー「Kindle(キンドル)」、「Fireタブレット」を4,000円引きで購入できます。
Kindle、Fireタブレットを買いたいなら、3,900円払ってプライム会員になった方がお得と言えますね!
『電子書籍って使いづらいんじゃない?』
と思う方もいるでしょうが、Kindleはとても見やすく使いやすいですよ。電子書籍が初めての人にもオススメできます!
Amazonプライムのメリット⑩:Kindleオーナーライブラリーで電子書籍が毎月1冊無料
Amazonプライム会員で、KindleまたはFireタブレットを所有している方は、毎月1冊電子書籍を無料で読めます。
無料で読める作品はKindleオーナーライブラリー対象タイトルのみですが、読書好きにオススメのサービスです。 これだけで会費の元が取れますね。
毎月1冊無料で読めるKindleオーナーライブラリーの詳細はこちら
学生はPrime Studentに入らないと損!6か月無料ですよ!
学生向けサービス「Prime Student」は、入らないと絶対に損です!
プライムビデオ・Prime Musicなど一部特典は利用できませんが、6ヶ月の無料体験が可能です。
さらに、有料会員に移行しても、年会費は通常のプライム会員より2,000円も安い1,900円。月換算で159円という破格の安さです。
しかも現在、新規登録から30日以内にプライムビデオを視聴(有料会員に移行)すると、2,000円分のクーポンをゲットできます。
年会費が1,900円で2,000円分のクーポンがもらえるため、Prime Student有料会員になれば100円得するんです!
正直、学生がうらやましいですね。
書籍のポイント10%還元など、Prime Student会員限定サービスもありますよ。
学生なら6ヶ月無料で試せるPrime Studentの詳細はこちら
まとめ
以上、Amazonプライム会員のお得な特典を紹介しました。
最後にもう一度まとめるとこんな感じ。
- 配送料、お急ぎ便、お届け日指定便が無料
- タイムセールに30分早く参加できる
- 映画やドラマ、アニメが見放題「プライムビデオ」
- 邦楽や洋楽、クラシックなど100万曲以上が聴き放題「Prime Music」
- 写真を無制限に保存しできる「プライムフォト」
- 必要なものがまとめて届く「Amazonパントリー」
- 商品が1時間以内に届く「Prime Now」
- ワンプッシュで商品が届く「Amazonダッシュ・ボタン」
- Kindle・Fireタブレットが4,000円引き
- Kindle端末があれば電子書籍が毎月1冊無料「Kindleオーナーライブラリー」
- 学生なら入らない理由がない「Prime Student」
これだけの特典があって、月あたり325円は破格!
特典が多すぎて細かく紹介できませんが、プライム会員は本当にオススメです。
「なんか、良さそう」と少しでも思ったら、とりあえず無料体験してみましょう。
もし、あまりメリットを感じなければ30日間の間に解約すれば費用は一切かかりません。
万一、無料体験中に解約し忘れても、プライム特典の利用がなければ全額返金されるので、ご心配なく。
一人暮らしのぼっち生活がウンと充実する超オススメのサービスなので、ぜひお試しください!