友達がいない社会人男女は意外に多い?そのメリットを存分に活かそう!

この記事を読んでいるあなたは社会人だと思いますが、友達はどのくらいいますか?

もしかすると友達が少なかったり、友達がいないのかもしれませんね。

でもご心配なく。友達がいない社会人男女は意外に多いんですよ。

ここでは、友達がいない社会人のメリット・デメリットや、友達がいないことの是非について考えていきます。

スポンサーリンク
レクタングル大

友達がいない社会人男女は意外に多い?

インターネットサイト『何でも調査団』の実施した人間関係についてのアンケートによると、30代以下~40代男女で友達が1~3人の人または友達がいない人の割合は以下のようになりました。

●『友達』と呼べる人の数

30代以下男性 1~3人:36% いない:20%

40代男性 1~3人:39% いない:15%

30代以下女性 1~3人:36% いない:5%

40代女性 1~3人:31% いない:10%

どうでしょう?実は友達が少ない、もしくは一人もいない社会人はこんなに多いんです。

男性の場合、半数以上が0~3人まで、女性も4割が0~3人までしか友達と呼べる人はいないということですね。

ちなみにわたしは40代男性に該当し、友達はいないことはないのですが、ここ数年は年賀状やメールのやり取りのみで全く会っていないので、友達がいないに該当するかと思います。

訳あってあえてこちらから積極的に過去の友達とコンタクトを取っておらず、今友達がいない状態の自分はかなりの少数派に属するかと思いきや、同類が15%もいるのはちょっとした驚きです。

友達がいない社会人男女のデメリット

さて、友達がいない社会人男女にはどんなデメリットがあるでしょう?以下、挙げてみました。

複数人でしかできないことを楽しめない

テニスや野球、サッカーなどのほとんどの球技は対戦相手やチームメンバーがいないとできないため、一緒にプレイしてくれる友達がいないと楽しめませんよね。

ちなみにわたしは球技をやらないので、この点に関しては特に困りませんが。

感情を共有することができなくなる

一人では10楽しかったことも、感情を共有できる友達が一緒だと20にも30にも100にもその楽しさや喜びは大きくなるものです。

一人だと気を遣わず気楽な反面、大きな感動を得にくいですからね。

ただこれに関しては、職場でチームメンバーで協力して何かのプロジェクトを成功させることで達成感を感じることでも似たような感情を共有できるでしょう。

個人事業主として一人で仕事をしているわたしとしては適わぬことですが(汗)

気軽に悩みなどを相談できない

気心の知れた友達がいれば気軽にプライベートの悩みなどを相談することができ、気持ちが軽くなります。

でも友達がいなければそれも難しくなります。家族や職場の同僚・上司には相談しにくいこともありますからね。

わたしはあまり友達に悩み相談することはなく、逆に悩み相談される方だったのですが、ここ数年ちょっとした出来事があってしばらく凹んでいた時期がありました。

その時は何でも話せる友達が身近に欲しかったですね。

友達から刺激を受ける機会がなくなる

友達がいると、いい面でも悪い面でも刺激を受けるものですが、友達がいなければそれもありません。

わたしが中学生の頃の話ですが、学校の定期テストの点数を競い合った友達がいました。

毎回テストの点数で負けていた私に嫌味を言ってくるちょっとむかつく友達でしたが、負けず嫌いのわたしはその後猛勉強を行い、ついに友達に勝つことができました。

そして、最終的には学年でトップクラスの成績を収めることができました。

それも、その嫌味を言ってくる友達がいて毎回刺激を受けていたからこそ成しえたと言えます。

友達がおらず一人何の目標もなく勉強していたら、今の自分はいなかったでしょう。

コミュニケーション下手になる

友達がいないと話し相手に事欠き、コミュニケーションが不足してコミュニケーション下手になる恐れも。

わたしは仕事でお客さんと話す機会があるのでそこまでコミュニケーション不足を感じることはありませんが、友達のいない専業主婦などはつらいことでしょう。

独り言が多くなる

友達がいないと一人で過ごす時間が長くなり、それにつれて独り言も多くなることでしょう。

ただ、独り言は決して悪いことばかりではないんですよ。

こちらの記事に独り言について詳しく書いていますので、ぜひご覧ください。

最近独り言が増えた!その原因は病気?一人暮らしのあなたは大丈夫?

価値観が変わったり世界観が広がる機会がなくなる

友達になる人は自分と全く異なるタイプもいれば、似た者同士の友達もいることでしょう。

似た者同士の友達だとしても、自分と価値観が全く同じとは限りません。考え方や主義・主張、趣味や好きなことなどに違いはあるはずです。

友達の価値観に触れることで自分の価値観も影響を受けたり、友達の好きなことに触れることで世界観が広がるということは大いにある話です。友達がいないと、そういった機会に恵まれなくなりがちです。

わたしも子供の頃に三国志や海外サッカーに興味を持ったのはある友達の影響でした。もしその友達がいなかったらそれらに興味を持つことはなかったか、持ったとしてもずっと後になっていたことでしょう。

ただこれについては、もし身近な友達がいなくても、職場の尊敬できる人と親密に接したり、偉業を成し遂げた偉人の本を読んだりして外からの情報をインプットすることで、価値観が変わったり世界観が広がる可能性はありますね。

わたしも大人になってからはどちらかというと身近な友達よりも、本から学んだことの方が多い気がします。

友達がいない社会人男女のメリット

友達がいないことはデメリットだけではありません。メリットも色々とありますよ。

お金が貯まる

友達と会うと外食したり飲みに行ったりで、交際費として間違いなくお金がかかります。

でも友達がいなければそんな出費もすることがないので、自然とお金が貯まります。

もし今あなたに頻繁に会う友達がいる場合、毎月どのくらい出費しているか一度計算してみましょう。

そしてそれだけの出費をしてまで頻繁に合う価値のある友達かどうか見直してみるのも手ですよ。

連絡を取り合ったりする時間が浮く

友達とはメールやSNSなどで頻繁に連絡を取り合う人は多いでしょう。

でも友達がいなければそのやりとりする時間が丸々浮きます。

浮いた時間はあなたにとって貴重な自由時間になることでしょう。

人間関係のストレスが減る

一緒に過ごしていて全くストレスを感じない友達なんて、なかなかいません。

つまり友達がいるということは大なり小なりストレスを受けているはず。

でも友達付き合いがなくなれば、人間関係のストレスが間違いなく減りますよ。

逆にもし一緒にいて全くストレスを感じないほど馬が合う友達がいるとするなら、それは間違いなく親友と言えるので大事にしましょう。

不要なリスクを回避できる

これまで何の問題もなく仲良くしてきた友達からある日突然、望まない提案を受けることもありえます。

たとえば、怪しいもうけ話や宗教の勧誘など。友達からそんな誘いを受けたくはないですよね。

でも友達がいなければ、そのような不要なリスクを事前に回避できるので、余計なトラブルに巻き込まれずに済みます。

自分がやりたいことに集中できる

友達がいると何かと気を使って自分の思うとおりに行かないことはよくあります。

でも友達がいなければ、自分の好きなことを自由にできますし、自分のやりたいことにいくらでも時間をかけて集中して取り組むことができるようになります。

これはわたしが少し前に友達付き合いを断ってから得られた大きなメリットで、個人事業主として自分のやりたい仕事や取り組みたいことに専念することができるようになりました。

孤独に対する耐性ができる

友達がいなければ常に一人で行動するようになります。

最初は一人で孤独に何かをすることに抵抗を覚えるかもしれません。

でもしだいに孤独に対する耐性がついてくれば、一人孤独でいることが快感に変わるかもしれません。

そして一人で何でも楽しめるようになってきます。そうなればもう怖いものなしですね。

わたしは元々孤独に強い方なので、友達がいようがいまいが一人でよく行動していましたが、もしあなたが友達がいなくて孤独を感じている場合、発想の転換を図って孤独を楽しめるようになってみてはいかがでしょう?

友達がいない時期があってもいいのでは?

このように友達がいないことによるデメリットとメリットを挙げてきましたが、確かに一生友達がいない人生は寂しいものです。

特に友達がいないまま一生独り身だったり、もしくは結婚相手に先立たれてしまったら、老後に話し相手が全くいなくなる可能性もありますからね。

そうなるとボケてしまうリスクが高まることでしょう。何より寂しい老後ですよね。

先ほど述べた友達がいることのメリットを考えてみても、友達の存在は大きいといえます。

そして気心の知れた友達はいないよりは、いた方がいいでしょう。

ただし、『友達がいない時期があってもいい』とわたしは思います。

そしてわたしにとって、今がその時期と言えます。

個人事業主として独立して、自分のやりたいことに集中したいがため、ほとんど友達付き合いをしなくなりました。(こちらが独立開業して忙しくなるため、まわりの友達も気を使ってあまり接触を持とうとしなくなったのもありますが)

そして、まだまだ自分のやりたいことの目標達成には至っていないので、もうしばらく親密な友達付き合いはいらないかなと考えています。

何より、本当の友達であれば、何年もの時を経て再会しても、変わらぬ関係を築けるはずですからね。

というわけで、わたしにとって『友達は大切だけど、他に優先すべきことがあれば、頻繁に会ったり連絡をやりとりする必要はない』と考えます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

友達がいない社会人のメリット・デメリットや、友達がいないことの是非について考えてみました。

もし今友達がいなくて寂しくて嘆いているのなら、嘆いている暇もないくらい、他に熱中できる何かを探してみましょう。

友達がいないことを忘れるくらい、人生が充実しますよ。

一人暮らしぼっちは入らないと損!Amazonプライムを超オススメします

もしあなたがわたしと同じ一人暮らしのぼっちなら、インターネット通販で有名なAmazonの有料サービス「Amazonプライム」を強くオススメします。

Amazonプライムは年額3,900円の有料サービスです。

3,900円と聞いて「高い!」

と思った方、年額ですからね。

月換算すると325円で利用できます。めっちゃ安くないですか!?

毎月支払う月額会員の場合なら、月400円で利用できます。

特典豊富でとってもお得なので、年額有料会員がオススメです。では何がオススメなのか、以下詳しくご紹介します。

Amazonプライムのメリット①:配送料、お急ぎ便、お届け日指定便が無料

Amazonは注文金額が2,000円未満の場合、配送料350円かかります。

しかし、Amazonプライム会員なら、注文金額にかかわらず配送料無料。

さらにオプションのお急ぎ便やお届け日時指定便も無料で利用することが出来ますよ。

表にすると下記の通り。

オプション一般会員プライム会員
配送料(2000円未満)350円無料
お急ぎ便360円無料
当日お急ぎ便514円無料
日時指定便360円無料

配送料は350円なので、月に1回でもAmazonを利用する人は、これだけで元が取れます!

通販を利用する際、わたしは「送料無料まであと○円だから、何か買わないと」と送料対策で無駄遣いしがちでした。Amazonプライムを知ってからは、この特典に大変助かっています。

注意:配送特典が利用できる商品は、価格の横にプライムマークが付いている物のみとなります。

配送料無料のAmazonプライムの詳細はこちら(公式HP)

Amazonプライムのメリット②:タイムセールに30分早く参加可能

Amazonでは毎日様々な商品がお得に購入できるタイムセールを開催します。

プライム会員ならそのタイムセールに一般会員より30分早く参加できます。

人気商品だと、タイムセール開始前にプライム会員によって売り切れとなる可能性も。

セールタイプが「プライム会員先行タイムセール」とある商品が先行入場可能です。

Amazonプライムのメリット③:ドラマ・映画・アニメが見放題のプライムビデオ

Amazonプライム会員ならドラマ・映画・アニメなどプライム対象作品が見放題。

パソコンやスマートフォンのほか、テレビでも視聴可能。

わたしはAmazonプライム会員になってから、テレビを観る時間がめっきり減りました。それだけAmazonプライムビデオには観たいコンテンツが豊富にあるということです!

これだけのためにAmazonプライム会員になっても十分元が取れますよ。

30日間無料で試せるプライム・ビデオの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット④:100万曲以上が聴き放題のPrime Music

Amazonプライム会員なら、J-POPやジャズ、クラシックなど100万曲以上が聴き放題。

音楽の専門家がつくったプレイリストも用意されており、気分次第で気軽にBGMを楽しめます。

自分好みのジャンルが24時間楽しめる「プライムラジオ」

Prime Musicの機能では「プライムラジオ」が特にオススメです。

プライムラジオは、Prime Music対象の楽曲をジャンル別に、24時間いつでも、途切れることなくお楽しみいただけるラジオ機能です。J-POPやポップス、ジャズなど、お好みのジャンルステーションを聴きながら、親指マークが上を向いた”サムアップ(=お気に入り)”あるいは親指マークが下を向いた”サムダウン(=気に入らない)”を選択していくと、どんどん自分好みの楽曲が流れるステーションに変わっていきます。

音楽のエキスパートが選曲した、一定数の楽曲を決まった曲順でお楽しみいただくプライムプレイリストとは異なり、途切れることなく、ランダムに楽曲を再生するのが特徴です。

プライムラジオなら、自分の好きなジャンルを選ぶとエンドレスで音楽が再生されます。

曲の好き嫌いを選択することで、自分好みの音楽のみ再生されるオリジナルラジオとなります。

プレイリスト同様終わることもなく流れるので、作業用BGMにも最適です。ちなみに、わたしはいつもジャズを流しっぱなしにしていますよ。

100万曲以上が聴き放題のPrime Musicの詳細はこちら

さらに、新曲から名盤まで4,000万曲聞き放題の、Amazon Music Unlimitedも!

月額980円(Amazonプライム会員は月額780円)で、音楽好きも満足できるサービスを楽しめますよ。

4,000万曲以上が聴き放題のAmazon Music Unlimitedの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑤:プライムフォトで写真を無制限に保存し放題

Amazonプライム会員なら、スマホやデジカメで撮った写真をプライムフォトに無制限に保存できます。

スマホ、タブレット、パソコンで共有できるので、スマホなどのデータ残量も気にする必要ありません。

わたしはぼっち旅で撮った大量の写真を保管しています。

容量無制限で写真を保存できるプライムフォトの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑥:Amazonパントリーが利用できる

Amazonプライム会員は、食品・日用品をまとめて1箱290円で届けてくれる「Amazonパントリー」を利用できます。

普段スーパーで購入するような商品を、一箱にまとめて届けてくれます。

手数料は290円かかるものの、「対象商品○点購入で手数料無料」というキャンペーンをよくやっており、実質手数料無料で利用できます。

忙しい一人暮らしの方には重宝するサービスと言えますね。

毎日使うものをまとめて届けてもらえるAmazonパントリーの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑦:商品が1時間以内に届くPrime Now

東京都・神奈川県・千葉県・大阪府・兵庫県を始めとする対象エリア限定ですが、注文から1時間以内に商品が届くサービス「Prime Now(プライム・ナウ)」を利用できます。

利用できる地域は限られますが、対象地域の方にはかなり便利なサービスです。今後サービスエリアは拡充していくでしょう。

1時間以内の配送は890円、2時間便は配送料無料で利用できます。

必要な商品を今すぐ届けてもらえるPrime Nowの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑧:Amazonダッシュボタンが利用可能

Amazonプライム会員なら、ボタンを押すだけで対象商品を届けてくれるサービス「Amazonダッシュボタン」も利用できます。

たとえば冷蔵庫などに設置しておき「もうじき無くなるな」と思ったらポチッと押すだけ!

このボタンは購入に500円かかりますが、ダッシュボタンでの初回注文時に500円引きとなるため、実質無料で利用できます。

生活必需品をつい買い忘れがちな方には、おすすめのサービスです!

ワンプッシュで商品を届けてくれるダッシュボタンの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑨:Kindle・Fireタブレットが4,000円引きで購入可能

Amazonプライム会員なら、電子書籍リーダー「Kindle(キンドル)」、「Fireタブレット」を4,000円引きで購入できます。

Kindle、Fireタブレットを買いたいなら、3,900円払ってプライム会員になった方がお得と言えますね!

『電子書籍って使いづらいんじゃない?』

と思う方もいるでしょうが、Kindleはとても見やすく使いやすいですよ。電子書籍が初めての人にもオススメできます!

Kindle・Fireタブレットについての詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑩:Kindleオーナーライブラリーで電子書籍が毎月1冊無料

Amazonプライム会員で、KindleまたはFireタブレットを所有している方は、毎月1冊電子書籍を無料で読めます。

無料で読める作品はKindleオーナーライブラリー対象タイトルのみですが、読書好きにオススメのサービスです。 これだけで会費の元が取れますね。

毎月1冊無料で読めるKindleオーナーライブラリーの詳細はこちら

学生はPrime Studentに入らないと損!6か月無料ですよ!

学生向けサービス「Prime Student」は、入らないと絶対に損です!

プライムビデオ・Prime Musicなど一部特典は利用できませんが、6ヶ月の無料体験が可能です。

さらに、有料会員に移行しても、年会費は通常のプライム会員より2,000円も安い1,900円。月換算で159円という破格の安さです。

しかも現在、新規登録から30日以内にプライムビデオを視聴(有料会員に移行)すると、2,000円分のクーポンをゲットできます。

年会費が1,900円で2,000円分のクーポンがもらえるため、Prime Student有料会員になれば100円得するんです!

正直、学生がうらやましいですね。

書籍のポイント10%還元など、Prime Student会員限定サービスもありますよ。

学生なら6ヶ月無料で試せるPrime Studentの詳細はこちら

まとめ

以上、Amazonプライム会員のお得な特典を紹介しました。

最後にもう一度まとめるとこんな感じ。

  • 配送料、お急ぎ便、お届け日指定便が無料
  • タイムセールに30分早く参加できる
  • 映画やドラマ、アニメが見放題「プライムビデオ」
  • 邦楽や洋楽、クラシックなど100万曲以上が聴き放題「Prime Music」
  • 写真を無制限に保存しできる「プライムフォト」
  • 必要なものがまとめて届く「Amazonパントリー」
  • 商品が1時間以内に届く「Prime Now」
  • ワンプッシュで商品が届く「Amazonダッシュ・ボタン」
  • Kindle・Fireタブレットが4,000円引き
  • Kindle端末があれば電子書籍が毎月1冊無料「Kindleオーナーライブラリー」
  • 学生なら入らない理由がない「Prime Student」

これだけの特典があって、月あたり325円は破格!

特典が多すぎて細かく紹介できませんが、プライム会員は本当にオススメです。

「なんか、良さそう」と少しでも思ったら、とりあえず無料体験してみましょう。

もし、あまりメリットを感じなければ30日間の間に解約すれば費用は一切かかりません。

万一、無料体験中に解約し忘れても、プライム特典の利用がなければ全額返金されるので、ご心配なく。

一人暮らしのぼっち生活がウンと充実する超オススメのサービスなので、ぜひお試しください!

Amazonプライムの詳細&申し込みはこちら

ブログランキング
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする