建国記念の日と建国記念日の違いは?2/11東京・西日本のおすすめイベントも

b9b4113cde04d37721a2741a1909a370_s

2月11日は建国記念の日で、祝日ですよね。

うれしいお休みですけど、建国記念の日って、

実は日本が建国された日ではないんです。ご存知でしたか?

ここでは、2月11日が建国記念の日に制定された由来、

建国記念の日と建国記念日に違いはあるのか?、

また2月11日に行われるおすすめイベントをご紹介していきます。

スポンサーリンク
レクタングル大

建国記念の日制定の由来は?

建国記念の日は、昭和41年に「建国をしのび、国を愛する心を養う日」として、

定められた国民の祝日です。それほど昔に制定されたわけではないんですね。

もとは明治時代に、日本の初代天皇の神武天皇が即位された

紀元前660年2月11日を「紀元節」として、明治6年より祭日にしていました。

しかし第二次大戦後、皇室と神道の関係が深いなどのGHQの意向により、

昭和23年に紀元節は廃止されました。

その後、昭和26年頃から紀元節復活の声が上がり始め、

建国を祈念するために祝日を設けようとする動きが高まり、

「紀元節」から「建国記念の日」に名称を改めて、昭和41年に制定されました。

どうして建国記念日ではなく建国記念の日に?

184cabac425ab0201d951368e3f57607_s

こうして制定された建国記念の日ですが、

どうして建国記念日としなかったのでしょうか?

記念日」とは、歴史的な事実として日付が確定している日を記念する、という意味です。

記念の日」とは、日付は確定していないものの、その事実を記念する、という意味です。

世界の国では建国した日(独立した日)がはっきりしているため、

建国記念日(独立記念日)とされています。

たとえば、アメリカの独立記念日は1776年7月4日に植民地の代表の

アメリカ大陸会議が独立宣言を採択した日を記念日としています。

しかし、日本の場合、国としての歴史がたいへん古く、

建国の祖とされる神武天皇自体が神話の時代の人物であり、

実在したかどうか定かではない、という声が一部でありました。

そう言った理由で、紀元節復活のための「建国記念日」制定を与党が目指した際、

野党の反対にあい、法案の提出と廃案を繰り返すことになりました。

その後、日本が建国されたという事実を記念する日と解釈できるように、

名称に「の」を挿入して、「建国記念の日」と変更して、

ようやく法案が可決し、国民の祝日として定められたのです。

日本は歴史上、他国に占領されたことがなく、

いつしか国としての形が出来上がっていたので、

建国した日がはっきりしないのも、致し方ないですね。

2/11に行われる東京のおすすめイベント

50d482458106a7f5bea9113c1b7f62d9_s

それでは、2月11日の建国記念の日に行われるイベントについてみていきましょう。

まずは東京都内から。

建国記念の日 奉祝パレード

東京の神宮外苑銀杏並木通りから原宿表参道を通り明治神宮の大前まで、

奉祝パレード」を実施しています。

6000名以上の参加者による盛大なパレードで、

ブラスバンド、鼓笛隊、カラーガード、神輿などが加わって行われます。

明治神宮大前にて、玉ぐしを奉奠し、国歌斉唱や、

参加した団体による演奏が奉納されます。

また、表参道の一定区間にて、首都圏の大学吹奏楽団による

マーチングコンテストも開催されます。

審査結果は明治神宮大前にて発表され、

明治神宮会館の中央式典の中で表彰されます。

さらに最優秀校に選ばれた大学は式典で演奏を披露しますよ。

参考情報

●建国記念の日 奉祝パレード

日時:平成29年2月11日(土・祝) 午前10時~午後0時30分頃

場所:原宿表参道周辺(外苑いちょう並木 ~ 青山通り ~ 表参道 ~ 明治神宮)

公式HP:http://kenkoku.web.fc2.com/

また、建国記念の日と直接関係はありませんが、

2/11には、東京都内各地で梅まつりが開催されています。

その中でも、無料サービスのある梅まつりをご紹介します。

5c5953b67331457404a197acb35515ec_s

第40回せたがや梅まつり

紅梅白梅合わせて60種類以上、約650本の梅を観ることができる、

都内屈指の梅の名所とされています。

週末と祝日には模擬店も出店されます。

また期間中、抹茶等の無料サービスがありますよ。

抹茶をいただきながらきれいな梅を鑑賞できるとは、

ありがたいことですね。

参考情報(まだ正式情報が発表されていないので、予想です)

●第40回せたがや梅まつり

開催期間:2017年2月11日(土・祝)~3月5日(日) 10時~16時

会場:羽根木公園

料金:無料

住所:東京都世田谷区代田4-38-52

アクセス:小田急梅ヶ丘駅下車、徒歩5分

公式HP:http://www.city.setagaya.lg.jp

2/11に行われる西日本のおすすめイベント

2/11に西日本で興味深いイベントがありますので、ご紹介します。

cf35db1c80986cc9cc9bfbdbeea7c6a5_s

神話の高千穂建国まつり

九州の宮崎県にある高千穂町では、

建国記念の日に高千穂神社から、くしふる神社までの沿道をパレードします。

それはただパレードではなく、

数日前に行われる神様コンテストで選ばれたミスター神様・ミス神様、

また古代衣装を身に着けた参加者が練り歩く神様パレードです。

高千穂町は日本の神話にゆかりのある地で、

天照大神(あまてらすおおみかみ)が地上に降臨した地、

また天岩戸(あまのいわと)伝説の地とされています。

建国記念の日の由来は神話から来ているので、

神話の里である高千穂町ならではのイベントと言えますね。

当日は、大釜で作られる名物の建国だご汁(団子汁)の振る舞いもあり、

これはうれしいサービスですね。

神様パレードには当日の飛び入り参加もOKなので、

コスプレして参加してみるのもいいでしょう。

参考情報(まだ正式情報が発表されていないので、予想です)

●第32回神話の高千穂建国まつり

開催期間:2017年2月11日(土・祝)9時~16時

※神様パレード11時~13時 だご汁ふるまい13時頃~なくなり次第終了

会場:高千穂町市街地中心部

料金:無料

アクセス:こちらのHPをご確認ください 高千穂町へのアクセス

公式HP:2017年版が公開され次第、更新します

7d25154eb0e451c704bfd86fa14fec90_s

呉水産祭り

建国記念の日にちなんだものではないのですが、

毎年2月11日(祝日)に広島県呉市にて、呉水産祭りが開催されます。

生産量で毎年日本一を占めている呉の牡蠣を堪能できるお祭りです。

焼き牡蠣1つ120円カキフライ5つ300円と、

本場の大ぶりな牡蠣を激安価格で食べることができるので、

牡蠣好きにはたまらないイベントと言えますね!

生カキの販売はないものの、持ち帰り用としては販売されています。

ちなみに広島県では2月は毎週のようにかき祭りが催されるので、

2月11日に都合がつかない人もあきらめずに、

こちらの広島かき祭りカレンダーをチェックしてみましょう。

広島かき祭りカレンダー

参考情報(まだ正式情報が発表されていないので、予想です)

●2017呉水産祭り

開催期間:2017年2月11日(土・祝)10時~売り切れ次第終了

会場:広島県呉市中央4 呉市中央公園

料金:無料(飲食物は有料)

アクセス:JR呉駅下車、徒歩10分

公式HP:2017年版が公開され次第、更新します

まとめ

4459a98d54ae6f8c46d3c9e5d0ceb14c_s

いかがでしたでしょうか。

建国記念の日の由来は紆余曲折を経ており、

なかなか興味深いものがあります。

建国記念の日のイベントは、

他にも全国でたくさん開催されるのですが、

式典や講演会などがほとんどで、

楽しめるイベント・お得なイベントが他の祝日に比べて少ないですね。

建国を記念する日なのですから、

国営の施設を無料もしくは割引で利用できたりしたら

いいなと思ったのは、わたしだけでしょうか。

今後、そうなることを期待しています。

一人暮らしぼっちは入らないと損!Amazonプライムを超オススメします

もしあなたがわたしと同じ一人暮らしのぼっちなら、インターネット通販で有名なAmazonの有料サービス「Amazonプライム」を強くオススメします。

Amazonプライムは年額3,900円の有料サービスです。

3,900円と聞いて「高い!」

と思った方、年額ですからね。

月換算すると325円で利用できます。めっちゃ安くないですか!?

毎月支払う月額会員の場合なら、月400円で利用できます。

特典豊富でとってもお得なので、年額有料会員がオススメです。では何がオススメなのか、以下詳しくご紹介します。

Amazonプライムのメリット①:配送料、お急ぎ便、お届け日指定便が無料

Amazonは注文金額が2,000円未満の場合、配送料350円かかります。

しかし、Amazonプライム会員なら、注文金額にかかわらず配送料無料。

さらにオプションのお急ぎ便やお届け日時指定便も無料で利用することが出来ますよ。

表にすると下記の通り。

オプション一般会員プライム会員
配送料(2000円未満)350円無料
お急ぎ便360円無料
当日お急ぎ便514円無料
日時指定便360円無料

配送料は350円なので、月に1回でもAmazonを利用する人は、これだけで元が取れます!

通販を利用する際、わたしは「送料無料まであと○円だから、何か買わないと」と送料対策で無駄遣いしがちでした。Amazonプライムを知ってからは、この特典に大変助かっています。

注意:配送特典が利用できる商品は、価格の横にプライムマークが付いている物のみとなります。

配送料無料のAmazonプライムの詳細はこちら(公式HP)

Amazonプライムのメリット②:タイムセールに30分早く参加可能

Amazonでは毎日様々な商品がお得に購入できるタイムセールを開催します。

プライム会員ならそのタイムセールに一般会員より30分早く参加できます。

人気商品だと、タイムセール開始前にプライム会員によって売り切れとなる可能性も。

セールタイプが「プライム会員先行タイムセール」とある商品が先行入場可能です。

Amazonプライムのメリット③:ドラマ・映画・アニメが見放題のプライムビデオ

Amazonプライム会員ならドラマ・映画・アニメなどプライム対象作品が見放題。

パソコンやスマートフォンのほか、テレビでも視聴可能。

わたしはAmazonプライム会員になってから、テレビを観る時間がめっきり減りました。それだけAmazonプライムビデオには観たいコンテンツが豊富にあるということです!

これだけのためにAmazonプライム会員になっても十分元が取れますよ。

30日間無料で試せるプライム・ビデオの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット④:100万曲以上が聴き放題のPrime Music

Amazonプライム会員なら、J-POPやジャズ、クラシックなど100万曲以上が聴き放題。

音楽の専門家がつくったプレイリストも用意されており、気分次第で気軽にBGMを楽しめます。

自分好みのジャンルが24時間楽しめる「プライムラジオ」

Prime Musicの機能では「プライムラジオ」が特にオススメです。

プライムラジオは、Prime Music対象の楽曲をジャンル別に、24時間いつでも、途切れることなくお楽しみいただけるラジオ機能です。J-POPやポップス、ジャズなど、お好みのジャンルステーションを聴きながら、親指マークが上を向いた”サムアップ(=お気に入り)”あるいは親指マークが下を向いた”サムダウン(=気に入らない)”を選択していくと、どんどん自分好みの楽曲が流れるステーションに変わっていきます。

音楽のエキスパートが選曲した、一定数の楽曲を決まった曲順でお楽しみいただくプライムプレイリストとは異なり、途切れることなく、ランダムに楽曲を再生するのが特徴です。

プライムラジオなら、自分の好きなジャンルを選ぶとエンドレスで音楽が再生されます。

曲の好き嫌いを選択することで、自分好みの音楽のみ再生されるオリジナルラジオとなります。

プレイリスト同様終わることもなく流れるので、作業用BGMにも最適です。ちなみに、わたしはいつもジャズを流しっぱなしにしていますよ。

100万曲以上が聴き放題のPrime Musicの詳細はこちら

さらに、新曲から名盤まで4,000万曲聞き放題の、Amazon Music Unlimitedも!

月額980円(Amazonプライム会員は月額780円)で、音楽好きも満足できるサービスを楽しめますよ。

4,000万曲以上が聴き放題のAmazon Music Unlimitedの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑤:プライムフォトで写真を無制限に保存し放題

Amazonプライム会員なら、スマホやデジカメで撮った写真をプライムフォトに無制限に保存できます。

スマホ、タブレット、パソコンで共有できるので、スマホなどのデータ残量も気にする必要ありません。

わたしはぼっち旅で撮った大量の写真を保管しています。

容量無制限で写真を保存できるプライムフォトの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑥:Amazonパントリーが利用できる

Amazonプライム会員は、食品・日用品をまとめて1箱290円で届けてくれる「Amazonパントリー」を利用できます。

普段スーパーで購入するような商品を、一箱にまとめて届けてくれます。

手数料は290円かかるものの、「対象商品○点購入で手数料無料」というキャンペーンをよくやっており、実質手数料無料で利用できます。

忙しい一人暮らしの方には重宝するサービスと言えますね。

毎日使うものをまとめて届けてもらえるAmazonパントリーの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑦:商品が1時間以内に届くPrime Now

東京都・神奈川県・千葉県・大阪府・兵庫県を始めとする対象エリア限定ですが、注文から1時間以内に商品が届くサービス「Prime Now(プライム・ナウ)」を利用できます。

利用できる地域は限られますが、対象地域の方にはかなり便利なサービスです。今後サービスエリアは拡充していくでしょう。

1時間以内の配送は890円、2時間便は配送料無料で利用できます。

必要な商品を今すぐ届けてもらえるPrime Nowの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑧:Amazonダッシュボタンが利用可能

Amazonプライム会員なら、ボタンを押すだけで対象商品を届けてくれるサービス「Amazonダッシュボタン」も利用できます。

たとえば冷蔵庫などに設置しておき「もうじき無くなるな」と思ったらポチッと押すだけ!

このボタンは購入に500円かかりますが、ダッシュボタンでの初回注文時に500円引きとなるため、実質無料で利用できます。

生活必需品をつい買い忘れがちな方には、おすすめのサービスです!

ワンプッシュで商品を届けてくれるダッシュボタンの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑨:Kindle・Fireタブレットが4,000円引きで購入可能

Amazonプライム会員なら、電子書籍リーダー「Kindle(キンドル)」、「Fireタブレット」を4,000円引きで購入できます。

Kindle、Fireタブレットを買いたいなら、3,900円払ってプライム会員になった方がお得と言えますね!

『電子書籍って使いづらいんじゃない?』

と思う方もいるでしょうが、Kindleはとても見やすく使いやすいですよ。電子書籍が初めての人にもオススメできます!

Kindle・Fireタブレットについての詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑩:Kindleオーナーライブラリーで電子書籍が毎月1冊無料

Amazonプライム会員で、KindleまたはFireタブレットを所有している方は、毎月1冊電子書籍を無料で読めます。

無料で読める作品はKindleオーナーライブラリー対象タイトルのみですが、読書好きにオススメのサービスです。 これだけで会費の元が取れますね。

毎月1冊無料で読めるKindleオーナーライブラリーの詳細はこちら

学生はPrime Studentに入らないと損!6か月無料ですよ!

学生向けサービス「Prime Student」は、入らないと絶対に損です!

プライムビデオ・Prime Musicなど一部特典は利用できませんが、6ヶ月の無料体験が可能です。

さらに、有料会員に移行しても、年会費は通常のプライム会員より2,000円も安い1,900円。月換算で159円という破格の安さです。

しかも現在、新規登録から30日以内にプライムビデオを視聴(有料会員に移行)すると、2,000円分のクーポンをゲットできます。

年会費が1,900円で2,000円分のクーポンがもらえるため、Prime Student有料会員になれば100円得するんです!

正直、学生がうらやましいですね。

書籍のポイント10%還元など、Prime Student会員限定サービスもありますよ。

学生なら6ヶ月無料で試せるPrime Studentの詳細はこちら

まとめ

以上、Amazonプライム会員のお得な特典を紹介しました。

最後にもう一度まとめるとこんな感じ。

  • 配送料、お急ぎ便、お届け日指定便が無料
  • タイムセールに30分早く参加できる
  • 映画やドラマ、アニメが見放題「プライムビデオ」
  • 邦楽や洋楽、クラシックなど100万曲以上が聴き放題「Prime Music」
  • 写真を無制限に保存しできる「プライムフォト」
  • 必要なものがまとめて届く「Amazonパントリー」
  • 商品が1時間以内に届く「Prime Now」
  • ワンプッシュで商品が届く「Amazonダッシュ・ボタン」
  • Kindle・Fireタブレットが4,000円引き
  • Kindle端末があれば電子書籍が毎月1冊無料「Kindleオーナーライブラリー」
  • 学生なら入らない理由がない「Prime Student」

これだけの特典があって、月あたり325円は破格!

特典が多すぎて細かく紹介できませんが、プライム会員は本当にオススメです。

「なんか、良さそう」と少しでも思ったら、とりあえず無料体験してみましょう。

もし、あまりメリットを感じなければ30日間の間に解約すれば費用は一切かかりません。

万一、無料体験中に解約し忘れても、プライム特典の利用がなければ全額返金されるので、ご心配なく。

一人暮らしのぼっち生活がウンと充実する超オススメのサービスなので、ぜひお試しください!

Amazonプライムの詳細&申し込みはこちら

ブログランキング
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする