一人暮らしは実家暮らしと異なり、何かと出費がかさむもの。この記事を読んでいるあなたも一人暮らしだと思いますが、よほどの高給取りでない限り、節約できるところは節約に努めますよね。
でも、なかには節約できない人もいるものです。ここでは、一人暮らしで節約できない人の特徴についてご紹介していきます。あなたが当てはまらないか、是非チェックしてみましょう。
一人暮らしで節約できない人の9つの特徴
①部屋が散らかっている
一人暮らしをしていれば、自分の部屋は自分が掃除して片付けますよね。その部屋が散らかっていて、足の踏み場もないような状態であれば、部屋だけでなく金銭面の管理もできておらず、節約もできていないことでしょう。
部屋が散らかっているということは、それだけ物にあふれているということ。物にあふれているということは、それだけ余計な買い物をしているということ。
部屋に散らばっている物でいらない物はさっさと処分し、まずは部屋をスッキリさせましょう。節約に取り組むのはその後からです。
ちなみに掃除が嫌いな人は、こちらの記事を参考にしてみてください。
掃除嫌いな人の理由とは?一人暮らしの掃除嫌いを治す方法をご紹介!
②収入と支出を把握していない
一人暮らしを始めても、実家暮らしの感覚のまま生活してしまい、毎月の収入と支出を把握していないということはありませんか?
実は毎月、収入よりも支出の方が超過していたら、全く節約できていないという証ですよね。まずはあなたの毎月の収入と支出をチェックし、記録にとどめておくことです。
それには家計簿をつけるのが最もおすすめです。こちらの記事で家計簿のおすすめの付け方をご紹介しているので、参考にしてください。
③クレジットカードの支払い額を確認していない
②にも通じるものですが、あなたは毎月クレジットカード会社から郵送で送られてくるか、もしくはウェブサイトにアップされるご利用明細を確認していますか?
クレジットカードは便利なため、気軽に使ってしまい、月にどの位使ったかわからなくなることがあります。ご利用明細の内容を確認して支払額を確認していれば、今後使い過ぎに注意もできますが、確認していなければ何も変わりません。
また、クレジットカードのご利用明細をチェックすることで、毎月の不要な支払いなどに気づくことができ、それをやめることで節約にもつながります。
もしこれまでクレジットカードのご利用明細を郵送にしておらず、ウェブサイトで確認していなかったのであれば、郵送に切り替えてしまいましょう。そうすれば、毎月郵送されてくるので利用額を確認しやすくなります。
④固定費が高い
クレジットカードのご利用明細を見ても気づけるかもしれませんが、毎月の固定費による出費がそもそも高いと、節約につながりにくいです。
家賃は引越しの作業が発生するため、そう簡単に節約はできませんが、通信費・スマホ代などの固定費は比較的見直しがしやすいです。できる所から、固定費の見直しを図りましょう。
固定費の見直しについては、こちらの記事をぜひ参考にしてください。
固定費の削減は家計の節約で最優先!都内一人暮らしでの方法・アイデアは?
⑤衝動買いする
街をぶらぶらウィンドウショッピングしていて、「あ、これいいな!欲しい!」と衝動買いしたリ、インターネット上のショッピングサイトで、「期間限定でセールしてる!今買わないと!」と、勢いで買い物したりしていませんか?
このような衝動買いは、節約の大敵です。いくら日々節約に励んでも、こうした衝動買いをしていたら、いつまで経っても節約の効果は見込めません。
「欲しいな」と思うものがあっても、それがあなたにとって本当に必要な物かどうか、それがないことで困ることがあるかどうか、を冷静に考えてから、それでも必要だと思った時だけ購入するといいでしょう。
大抵のものは、そこで衝動買いする必要がない物と気づくはずですよ。
⑥やたら人の誘いに乗ってしまう
会社員であれば、会社でのお付き合いもあることでしょう。上司や同僚から飲みのお誘いがあるたびにそのまま誘いに乗ってしまうことはありませんか?
もちろん、会社員として組織で働く上で、そういった飲みニュケーションは大事です。上司のおごりであればまだいいですが、割り勘の飲みをしょっちゅう繰り返していれば、出費もかさみます。
全ての飲みのお誘いに乗らず、例えば月に飲みに行く回数を決めてその範囲内で参加するなどして、飲み代を削減することに努めましょう。
⑦見栄を張る・気前が良すぎる
あなたが多少年数を経た会社員であれば、部下を連れて飲みに行くこともあるでしょう。そんな時、見栄を張ったり気前いいところを見せて、全額奢ってしまったら、相当な出費となります。
たまにならいいですが、そんなことをしょっちゅう繰り返していたら、貯まるお金も貯まらなくなります。見栄を張ったり気前よくするのは、ほどほどにしておきましょう。
⑧残ったお金を貯金しようとしている
あなたは貯金はどのようにしていますか?もしかして、毎月お金を使いたいだけ使って、残った分を貯金に充てていませんか?それで十分な貯金ができていればいいですが、それでも実はもっと節約して、より多くのお金を貯金できることに気付いてほしいです。
残ったお金を貯金するのではなく、毎月固定の金額を天引きで貯金するのが最も望ましいです。
こちらの記事にも上手な貯金のコツについて触れていますので、参考にしてください。
⑨夜更かしをしがち
あなたはいつも夜遅くまで起きて夜更かしをしていませんか?実はこれも節約にはよくありません。
社会人は仕事終わりが遅く、夜更かしをする傾向が強いですが、夜はストレスが溜まった状態になりがちで、そのストレスを発散しようと、お金を使おうとする傾向が強まります。結果、ネットショッピングなどで不要な買い物をしてしまいがちです。
実際、インターネット上のショッピングサイトの利用状況は、会社員の帰宅時間帯の夜7時~翌1時辺りまでがピークとなっていることからも明らかです。
ストレスを強く感じている日は、夜更かしはほどほどに、さっさと寝てしまう方が心身にも節約にも最適と言えますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ここでは、一人暮らしで節約できない人の特徴についてご紹介してきました。あなたはどのくらい当てはまったでしょうか?
今一人暮らしをしていてあまりお金が貯まらない人は、節約を考える前に、ここに挙げた点を改善することがまず先決と言えますね。
一人暮らしぼっちは入らないと損!Amazonプライムを超オススメします
もしあなたがわたしと同じ一人暮らしのぼっちなら、インターネット通販で有名なAmazonの有料サービス「Amazonプライム」を強くオススメします。
Amazonプライムは年額3,900円の有料サービスです。
3,900円と聞いて「高い!」
と思った方、年額ですからね。
月換算すると325円で利用できます。めっちゃ安くないですか!?
毎月支払う月額会員の場合なら、月400円で利用できます。
特典豊富でとってもお得なので、年額有料会員がオススメです。では何がオススメなのか、以下詳しくご紹介します。
Amazonプライムのメリット①:配送料、お急ぎ便、お届け日指定便が無料
Amazonは注文金額が2,000円未満の場合、配送料350円かかります。
しかし、Amazonプライム会員なら、注文金額にかかわらず配送料無料。
さらにオプションのお急ぎ便やお届け日時指定便も無料で利用することが出来ますよ。
表にすると下記の通り。
オプション | 一般会員 | プライム会員 |
配送料(2000円未満) | 350円 | 無料 |
お急ぎ便 | 360円 | 無料 |
当日お急ぎ便 | 514円 | 無料 |
日時指定便 | 360円 | 無料 |
配送料は350円なので、月に1回でもAmazonを利用する人は、これだけで元が取れます!
通販を利用する際、わたしは「送料無料まであと○円だから、何か買わないと」と送料対策で無駄遣いしがちでした。Amazonプライムを知ってからは、この特典に大変助かっています。
注意:配送特典が利用できる商品は、価格の横にプライムマークが付いている物のみとなります。
Amazonプライムのメリット②:タイムセールに30分早く参加可能
Amazonでは毎日様々な商品がお得に購入できるタイムセールを開催します。
プライム会員ならそのタイムセールに一般会員より30分早く参加できます。
人気商品だと、タイムセール開始前にプライム会員によって売り切れとなる可能性も。
セールタイプが「プライム会員先行タイムセール」とある商品が先行入場可能です。
Amazonプライムのメリット③:ドラマ・映画・アニメが見放題のプライムビデオ
Amazonプライム会員ならドラマ・映画・アニメなどプライム対象作品が見放題。
パソコンやスマートフォンのほか、テレビでも視聴可能。
わたしはAmazonプライム会員になってから、テレビを観る時間がめっきり減りました。それだけAmazonプライムビデオには観たいコンテンツが豊富にあるということです!
これだけのためにAmazonプライム会員になっても十分元が取れますよ。
Amazonプライムのメリット④:100万曲以上が聴き放題のPrime Music
Amazonプライム会員なら、J-POPやジャズ、クラシックなど100万曲以上が聴き放題。
音楽の専門家がつくったプレイリストも用意されており、気分次第で気軽にBGMを楽しめます。
自分好みのジャンルが24時間楽しめる「プライムラジオ」
Prime Musicの機能では「プライムラジオ」が特にオススメです。
プライムラジオは、Prime Music対象の楽曲をジャンル別に、24時間いつでも、途切れることなくお楽しみいただけるラジオ機能です。J-POPやポップス、ジャズなど、お好みのジャンルステーションを聴きながら、親指マークが上を向いた”サムアップ(=お気に入り)”あるいは親指マークが下を向いた”サムダウン(=気に入らない)”を選択していくと、どんどん自分好みの楽曲が流れるステーションに変わっていきます。
音楽のエキスパートが選曲した、一定数の楽曲を決まった曲順でお楽しみいただくプライムプレイリストとは異なり、途切れることなく、ランダムに楽曲を再生するのが特徴です。
プライムラジオなら、自分の好きなジャンルを選ぶとエンドレスで音楽が再生されます。
曲の好き嫌いを選択することで、自分好みの音楽のみ再生されるオリジナルラジオとなります。
プレイリスト同様終わることもなく流れるので、作業用BGMにも最適です。ちなみに、わたしはいつもジャズを流しっぱなしにしていますよ。
100万曲以上が聴き放題のPrime Musicの詳細はこちら
さらに、新曲から名盤まで4,000万曲聞き放題の、Amazon Music Unlimitedも!
月額980円(Amazonプライム会員は月額780円)で、音楽好きも満足できるサービスを楽しめますよ。
4,000万曲以上が聴き放題のAmazon Music Unlimitedの詳細はこちら
Amazonプライムのメリット⑤:プライムフォトで写真を無制限に保存し放題
Amazonプライム会員なら、スマホやデジカメで撮った写真をプライムフォトに無制限に保存できます。
スマホ、タブレット、パソコンで共有できるので、スマホなどのデータ残量も気にする必要ありません。
わたしはぼっち旅で撮った大量の写真を保管しています。
Amazonプライムのメリット⑥:Amazonパントリーが利用できる
Amazonプライム会員は、食品・日用品をまとめて1箱290円で届けてくれる「Amazonパントリー」を利用できます。
普段スーパーで購入するような商品を、一箱にまとめて届けてくれます。
手数料は290円かかるものの、「対象商品○点購入で手数料無料」というキャンペーンをよくやっており、実質手数料無料で利用できます。
忙しい一人暮らしの方には重宝するサービスと言えますね。
毎日使うものをまとめて届けてもらえるAmazonパントリーの詳細はこちら
Amazonプライムのメリット⑦:商品が1時間以内に届くPrime Now
東京都・神奈川県・千葉県・大阪府・兵庫県を始めとする対象エリア限定ですが、注文から1時間以内に商品が届くサービス「Prime Now(プライム・ナウ)」を利用できます。
利用できる地域は限られますが、対象地域の方にはかなり便利なサービスです。今後サービスエリアは拡充していくでしょう。
1時間以内の配送は890円、2時間便は配送料無料で利用できます。
必要な商品を今すぐ届けてもらえるPrime Nowの詳細はこちら
Amazonプライムのメリット⑧:Amazonダッシュボタンが利用可能
Amazonプライム会員なら、ボタンを押すだけで対象商品を届けてくれるサービス「Amazonダッシュボタン」も利用できます。
たとえば冷蔵庫などに設置しておき「もうじき無くなるな」と思ったらポチッと押すだけ!
このボタンは購入に500円かかりますが、ダッシュボタンでの初回注文時に500円引きとなるため、実質無料で利用できます。
生活必需品をつい買い忘れがちな方には、おすすめのサービスです!
ワンプッシュで商品を届けてくれるダッシュボタンの詳細はこちら
Amazonプライムのメリット⑨:Kindle・Fireタブレットが4,000円引きで購入可能
Amazonプライム会員なら、電子書籍リーダー「Kindle(キンドル)」、「Fireタブレット」を4,000円引きで購入できます。
Kindle、Fireタブレットを買いたいなら、3,900円払ってプライム会員になった方がお得と言えますね!
『電子書籍って使いづらいんじゃない?』
と思う方もいるでしょうが、Kindleはとても見やすく使いやすいですよ。電子書籍が初めての人にもオススメできます!
Amazonプライムのメリット⑩:Kindleオーナーライブラリーで電子書籍が毎月1冊無料
Amazonプライム会員で、KindleまたはFireタブレットを所有している方は、毎月1冊電子書籍を無料で読めます。
無料で読める作品はKindleオーナーライブラリー対象タイトルのみですが、読書好きにオススメのサービスです。 これだけで会費の元が取れますね。
毎月1冊無料で読めるKindleオーナーライブラリーの詳細はこちら
学生はPrime Studentに入らないと損!6か月無料ですよ!
学生向けサービス「Prime Student」は、入らないと絶対に損です!
プライムビデオ・Prime Musicなど一部特典は利用できませんが、6ヶ月の無料体験が可能です。
さらに、有料会員に移行しても、年会費は通常のプライム会員より2,000円も安い1,900円。月換算で159円という破格の安さです。
しかも現在、新規登録から30日以内にプライムビデオを視聴(有料会員に移行)すると、2,000円分のクーポンをゲットできます。
年会費が1,900円で2,000円分のクーポンがもらえるため、Prime Student有料会員になれば100円得するんです!
正直、学生がうらやましいですね。
書籍のポイント10%還元など、Prime Student会員限定サービスもありますよ。
学生なら6ヶ月無料で試せるPrime Studentの詳細はこちら
まとめ
以上、Amazonプライム会員のお得な特典を紹介しました。
最後にもう一度まとめるとこんな感じ。
- 配送料、お急ぎ便、お届け日指定便が無料
- タイムセールに30分早く参加できる
- 映画やドラマ、アニメが見放題「プライムビデオ」
- 邦楽や洋楽、クラシックなど100万曲以上が聴き放題「Prime Music」
- 写真を無制限に保存しできる「プライムフォト」
- 必要なものがまとめて届く「Amazonパントリー」
- 商品が1時間以内に届く「Prime Now」
- ワンプッシュで商品が届く「Amazonダッシュ・ボタン」
- Kindle・Fireタブレットが4,000円引き
- Kindle端末があれば電子書籍が毎月1冊無料「Kindleオーナーライブラリー」
- 学生なら入らない理由がない「Prime Student」
これだけの特典があって、月あたり325円は破格!
特典が多すぎて細かく紹介できませんが、プライム会員は本当にオススメです。
「なんか、良さそう」と少しでも思ったら、とりあえず無料体験してみましょう。
もし、あまりメリットを感じなければ30日間の間に解約すれば費用は一切かかりません。
万一、無料体験中に解約し忘れても、プライム特典の利用がなければ全額返金されるので、ご心配なく。
一人暮らしのぼっち生活がウンと充実する超オススメのサービスなので、ぜひお試しください!