一人暮らしで年末ぼっち・年越しぼっちでも有意義に過ごせる方法

265bf7e63cfab4df7bc2daeebb724686_s

クリスマスをクリぼっちで過ごした一人暮らしの人は、今度は一人で年末年始を迎える場合も多いかと思います。 クリスマスほどではないにしろ、年末ぼっち、年越しぼっちも寂しいと感じる人は多いことでしょう。

しかし、ご心配なく。年末ぼっち・年越しぼっちだからこそ、有意義に過ごせるものですよ。 自身の体験談も交えて、お話していきます。

スポンサーリンク
レクタングル大

年末ぼっち・年越しぼっちは結構いる?

普段一人暮らしの人も、年末年始は実家に帰る人も多く、 完全にぼっちで過ごす人はほとんどいないかと思いきや、約20%の人は年末年始をぼっちで過ごすようですね。

かくいう私も、年末年始に実家にあえて帰らず、自宅でぼっち生活を満喫する年もしばしば。(実家が近くていつでも帰れるというのもありますが) 年末ぼっち、年越しぼっちは探せば意外にいるものですよ。

さてこの後は、年末ぼっち・年越しぼっちだからこそできる、年末年始に有意義な過ごし方をご紹介していきます。

年末ぼっち・年越しぼっちの年末年始の有意義な過ごし方

8bca216b008d748edbced0324794834d_s

①仕事をする

職種によっては年末年始も仕事の方もいるでしょう。仕事の予定の方はみっちり仕事をこなしてください。わたしもサラリーマン時代、特別な出勤があり職場で年越ししたこともありましたが、それはそれでいい思い出です。

自分で仕事の時期を選べる人も、あえて年末年始は仕事をして過ごし、一般の人々とはずらして休みを取り、英気を養えばいいと思います。

いつも仕事始めが憂鬱になる場合、こちらの記事も参考にしてください。

【2017】年始の仕事始めが憂鬱なあなたに贈る、憂鬱さ解消法とは?

②読書をする

年末年始はまとまった休みとなるので、読書には最適です。

時間はたっぷりあるので、買ったけど積ん読状態だった本を読破していったり、長編シリーズものなどを一気読みするのもいいでしょう。

こちらの読書に関する記事もぜひ参考にしてください。

本を読まない人はバカ?読まない理由は?節約よりも大切な読書のすすめ

③ドラマ・アニメの一気見

読書もいいですが、過去のドラマや映画・アニメを一気見するのもありです。特に社会人だとなかなかまとまった休みが取れませんからね。寒い年末年始、インドアに過ごすのが好きな人には、これが一番ですね。

動画視聴サービスは色々ありますが、中でも、Amazonプライムに登録すれば視聴可能な、プライムビデオがお勧めです。

Amazonプライムとは、ネット通販の最大手Amazonが提供している有料サービスで、年会費3,900円(税込)払えば、買い物時に送料無料などの優遇がある他に、このプライムビデオの無料視聴特典もついてくるんです。

プライムビデオには、国内外のドラマ・映画、アニメ、バラエティ番組など多数のコンテンツがあり、新作動画も随時追加されています。 わたしも使っているサービスですが、好きなドラマだと「孤独のグルメ」シリーズ、 懐かしいものでいえば、アニメの「ガンダム」3部作などが全話視聴できたりしますよ。

最初の30日はお試し期間で無料なので、始めやすいです。 Amazonプライムもし期間中にやめたくなったら解約もできますが、他にも、Prime Musicという音楽の聞き放題サービスKindle本が毎月1冊無料で読むことができるサービスなどの特典もついており、3,900円払って入会する価値は十分あると思います。

④映画を観る・漫喫にこもる

年末年始の映画館は場所や時間帯によっては、それほど混みません。1月1日の元日も映画の日(毎月1日)が適用され、1,000円で映画を観られます。正月は大作がそろいやすく、私はよく観たい作品を2本連続観たりしました。

一人で映画に行くのに抵抗のある場合、こちらの記事をご覧ください。

『一人で映画館=寂しい』なんてことない!むしろおすすめは一人映画!

また穴場としては、漫画喫茶も空いています。いつも他の人に読まれている人気の漫画も手に取りやすいでしょう。 何より時間はいくらでもあるので、漫画の一気読みには最適の時期ですね。家でゴロゴロ寝正月よりはこちらの方がいいのでは?

都内にお住まいの場合、この記事の内容を知っておくとお得ですよ。

最新の好きなマンガを好きなだけ読みたい人におすすめの場所はここ!

 ⑤カウントダウンイベント

ぼっちでもパーッと盛り上がりたい!という人は、カウントダウンパーティーやカウントダウンライブなどのイベントに参加してみては?

『カウントダウンイベント』で検索すれば、全国のカウントダウンイベント情報がたくさんでてくるので、ぜひチェックしてみてください。

⑥一人旅をする

じっとしていられないタイプのぼっちは、旅行に出かけましょう。 年末年始はちょうど青春18きっぷが使えるタイミングです。18きっぷを有効活用して、お安く国内一人旅を満喫するのもいいですよ。

18きっぷは例年、12月1日~12月31日に発売され、12月10日~翌年1月10日に利用することができます。価格は5回分で11,850円です。

1回分で1人が1日JR線の普通・快速列車等を自由に利用できるのですが、さすがにぼっちの年末年始一人旅で5回分は使い切れないと思います。 その場合は、残り回数分を金券ショップで売ってしまえばいいし、最初から金券ショップで必要な回数分のきっぷを買うのも手です。

懸念事項としては、帰省ラッシュに合わないようにすること。微妙にタイミングをずらして移動することが大事です。

また、もし事前にホテルが取れなかった場合、目的地にスーパー銭湯や漫画喫茶があることを確認しておきましょう。そうすれば、年末年始に野宿は避けられます。

一人旅に抵抗のある方は、ぜひ以下の記事をご覧ください。

一人旅行のぼっち旅がおすすめ!行ってよかった国内最高のスポットとは?

⑦何かを新しいことを始め、習慣化する

2047acf6bc06af3d30125672d40be3fd_s

これが最もお勧めで最もお勧めしたかったことなのですが、 何か新しいことを習慣化することを始めてみましょう。 人は何かを始めるにあたり、きっかけがないとなかなか始められません。 年末年始をそのきっかけにするのです。

年末のうちに、来年始めることを考えて決め、 年が明けたら、その決めた新しいことを始めるのです。 それは何でも構いません。 毎朝早起きする、 毎日資格試験の勉強をする始める、 毎日ジョギングをする、 毎日本を読む、 などなど。

いくつも始めるよりは一つに絞ったほうがいいでしょう。 そして、その絞った一つのことを毎日実行して、 習慣化するのです。 習慣化とはつまり、毎日朝晩家でハミガキをする感覚で、 毎日当たり前に行うようにし、 逆にやらないと何だか気持ち悪い感じがすれば、しめたものです。

とはいえ、3日坊主という言葉もある通り、 下手したら続けられるのが正月三が日だけなんてこともあり得ます。 それを防ぐにはどうすればいいのでしょうか?

習慣化させる行為のハードルをいきなり高くせず、 小さな一歩(スモールステップ)を確実に踏むようにすることです。 たとえば、毎朝早起きすることに決めた場合、 いきなり今までより1時間早く起きようとせず、 まずは5分早く起きるだけでもいいのです。

そして、徐々に10分、20分と早めていければ問題ありません。 資格試験の勉強を毎日することに決めた場合も、 いきなり『毎日2時間机に向かって勉強するぞ!』と意気込んでも続きません。 1日5分でもいいから勉強するようにしましょう。 気乗りしない日があっても、とりあえず机に座って、テキストを開く。 それだけでもいいのです。

意外なことにそこまで行動すると、 「じゃあやるか」と勉強モードに入ってしまう心理効果が人間にはあるのです。 自分が確実に実行できるレベルでステップを踏んでいきましょう。

人間は30日続けることが出来れば、それは習慣化に成功したと言えます。 小さなステップを踏み続けることで、意志の力も徐々に強くなっていき、 継続しやすくなっていきます。

もし仮に、続けている最中に、できなかった日があっても落ち込むことはありません。 また次の日から再スタートし、30日間続ければ習慣化できます。 ぼっちでいられる環境を逆に活用して、習慣化したかったことを始めてみましょう。

まとめ

c64a393f09e9b6348109ceba7bdcf36c_s

いかがでしたでしょうか。

年末年始にぼっちになれるということは、ある意味、 貴重な年末年始のお休みの時間を他の誰にも邪魔されずに、 自分の自由に使うことができるということです。 ここぞとばかりに、ぼっちという孤独を楽しみましょう。

一人暮らしぼっちは入らないと損!Amazonプライムを超オススメします

もしあなたがわたしと同じ一人暮らしのぼっちなら、インターネット通販で有名なAmazonの有料サービス「Amazonプライム」を強くオススメします。

Amazonプライムは年額3,900円の有料サービスです。

3,900円と聞いて「高い!」

と思った方、年額ですからね。

月換算すると325円で利用できます。めっちゃ安くないですか!?

毎月支払う月額会員の場合なら、月400円で利用できます。

特典豊富でとってもお得なので、年額有料会員がオススメです。では何がオススメなのか、以下詳しくご紹介します。

Amazonプライムのメリット①:配送料、お急ぎ便、お届け日指定便が無料

Amazonは注文金額が2,000円未満の場合、配送料350円かかります。

しかし、Amazonプライム会員なら、注文金額にかかわらず配送料無料。

さらにオプションのお急ぎ便やお届け日時指定便も無料で利用することが出来ますよ。

表にすると下記の通り。

オプション一般会員プライム会員
配送料(2000円未満)350円無料
お急ぎ便360円無料
当日お急ぎ便514円無料
日時指定便360円無料

配送料は350円なので、月に1回でもAmazonを利用する人は、これだけで元が取れます!

通販を利用する際、わたしは「送料無料まであと○円だから、何か買わないと」と送料対策で無駄遣いしがちでした。Amazonプライムを知ってからは、この特典に大変助かっています。

注意:配送特典が利用できる商品は、価格の横にプライムマークが付いている物のみとなります。

配送料無料のAmazonプライムの詳細はこちら(公式HP)

Amazonプライムのメリット②:タイムセールに30分早く参加可能

Amazonでは毎日様々な商品がお得に購入できるタイムセールを開催します。

プライム会員ならそのタイムセールに一般会員より30分早く参加できます。

人気商品だと、タイムセール開始前にプライム会員によって売り切れとなる可能性も。

セールタイプが「プライム会員先行タイムセール」とある商品が先行入場可能です。

Amazonプライムのメリット③:ドラマ・映画・アニメが見放題のプライムビデオ

Amazonプライム会員ならドラマ・映画・アニメなどプライム対象作品が見放題。

パソコンやスマートフォンのほか、テレビでも視聴可能。

わたしはAmazonプライム会員になってから、テレビを観る時間がめっきり減りました。それだけAmazonプライムビデオには観たいコンテンツが豊富にあるということです!

これだけのためにAmazonプライム会員になっても十分元が取れますよ。

30日間無料で試せるプライム・ビデオの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット④:100万曲以上が聴き放題のPrime Music

Amazonプライム会員なら、J-POPやジャズ、クラシックなど100万曲以上が聴き放題。

音楽の専門家がつくったプレイリストも用意されており、気分次第で気軽にBGMを楽しめます。

自分好みのジャンルが24時間楽しめる「プライムラジオ」

Prime Musicの機能では「プライムラジオ」が特にオススメです。

プライムラジオは、Prime Music対象の楽曲をジャンル別に、24時間いつでも、途切れることなくお楽しみいただけるラジオ機能です。J-POPやポップス、ジャズなど、お好みのジャンルステーションを聴きながら、親指マークが上を向いた”サムアップ(=お気に入り)”あるいは親指マークが下を向いた”サムダウン(=気に入らない)”を選択していくと、どんどん自分好みの楽曲が流れるステーションに変わっていきます。

音楽のエキスパートが選曲した、一定数の楽曲を決まった曲順でお楽しみいただくプライムプレイリストとは異なり、途切れることなく、ランダムに楽曲を再生するのが特徴です。

プライムラジオなら、自分の好きなジャンルを選ぶとエンドレスで音楽が再生されます。

曲の好き嫌いを選択することで、自分好みの音楽のみ再生されるオリジナルラジオとなります。

プレイリスト同様終わることもなく流れるので、作業用BGMにも最適です。ちなみに、わたしはいつもジャズを流しっぱなしにしていますよ。

100万曲以上が聴き放題のPrime Musicの詳細はこちら

さらに、新曲から名盤まで4,000万曲聞き放題の、Amazon Music Unlimitedも!

月額980円(Amazonプライム会員は月額780円)で、音楽好きも満足できるサービスを楽しめますよ。

4,000万曲以上が聴き放題のAmazon Music Unlimitedの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑤:プライムフォトで写真を無制限に保存し放題

Amazonプライム会員なら、スマホやデジカメで撮った写真をプライムフォトに無制限に保存できます。

スマホ、タブレット、パソコンで共有できるので、スマホなどのデータ残量も気にする必要ありません。

わたしはぼっち旅で撮った大量の写真を保管しています。

容量無制限で写真を保存できるプライムフォトの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑥:Amazonパントリーが利用できる

Amazonプライム会員は、食品・日用品をまとめて1箱290円で届けてくれる「Amazonパントリー」を利用できます。

普段スーパーで購入するような商品を、一箱にまとめて届けてくれます。

手数料は290円かかるものの、「対象商品○点購入で手数料無料」というキャンペーンをよくやっており、実質手数料無料で利用できます。

忙しい一人暮らしの方には重宝するサービスと言えますね。

毎日使うものをまとめて届けてもらえるAmazonパントリーの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑦:商品が1時間以内に届くPrime Now

東京都・神奈川県・千葉県・大阪府・兵庫県を始めとする対象エリア限定ですが、注文から1時間以内に商品が届くサービス「Prime Now(プライム・ナウ)」を利用できます。

利用できる地域は限られますが、対象地域の方にはかなり便利なサービスです。今後サービスエリアは拡充していくでしょう。

1時間以内の配送は890円、2時間便は配送料無料で利用できます。

必要な商品を今すぐ届けてもらえるPrime Nowの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑧:Amazonダッシュボタンが利用可能

Amazonプライム会員なら、ボタンを押すだけで対象商品を届けてくれるサービス「Amazonダッシュボタン」も利用できます。

たとえば冷蔵庫などに設置しておき「もうじき無くなるな」と思ったらポチッと押すだけ!

このボタンは購入に500円かかりますが、ダッシュボタンでの初回注文時に500円引きとなるため、実質無料で利用できます。

生活必需品をつい買い忘れがちな方には、おすすめのサービスです!

ワンプッシュで商品を届けてくれるダッシュボタンの詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑨:Kindle・Fireタブレットが4,000円引きで購入可能

Amazonプライム会員なら、電子書籍リーダー「Kindle(キンドル)」、「Fireタブレット」を4,000円引きで購入できます。

Kindle、Fireタブレットを買いたいなら、3,900円払ってプライム会員になった方がお得と言えますね!

『電子書籍って使いづらいんじゃない?』

と思う方もいるでしょうが、Kindleはとても見やすく使いやすいですよ。電子書籍が初めての人にもオススメできます!

Kindle・Fireタブレットについての詳細はこちら

Amazonプライムのメリット⑩:Kindleオーナーライブラリーで電子書籍が毎月1冊無料

Amazonプライム会員で、KindleまたはFireタブレットを所有している方は、毎月1冊電子書籍を無料で読めます。

無料で読める作品はKindleオーナーライブラリー対象タイトルのみですが、読書好きにオススメのサービスです。 これだけで会費の元が取れますね。

毎月1冊無料で読めるKindleオーナーライブラリーの詳細はこちら

学生はPrime Studentに入らないと損!6か月無料ですよ!

学生向けサービス「Prime Student」は、入らないと絶対に損です!

プライムビデオ・Prime Musicなど一部特典は利用できませんが、6ヶ月の無料体験が可能です。

さらに、有料会員に移行しても、年会費は通常のプライム会員より2,000円も安い1,900円。月換算で159円という破格の安さです。

しかも現在、新規登録から30日以内にプライムビデオを視聴(有料会員に移行)すると、2,000円分のクーポンをゲットできます。

年会費が1,900円で2,000円分のクーポンがもらえるため、Prime Student有料会員になれば100円得するんです!

正直、学生がうらやましいですね。

書籍のポイント10%還元など、Prime Student会員限定サービスもありますよ。

学生なら6ヶ月無料で試せるPrime Studentの詳細はこちら

まとめ

以上、Amazonプライム会員のお得な特典を紹介しました。

最後にもう一度まとめるとこんな感じ。

  • 配送料、お急ぎ便、お届け日指定便が無料
  • タイムセールに30分早く参加できる
  • 映画やドラマ、アニメが見放題「プライムビデオ」
  • 邦楽や洋楽、クラシックなど100万曲以上が聴き放題「Prime Music」
  • 写真を無制限に保存しできる「プライムフォト」
  • 必要なものがまとめて届く「Amazonパントリー」
  • 商品が1時間以内に届く「Prime Now」
  • ワンプッシュで商品が届く「Amazonダッシュ・ボタン」
  • Kindle・Fireタブレットが4,000円引き
  • Kindle端末があれば電子書籍が毎月1冊無料「Kindleオーナーライブラリー」
  • 学生なら入らない理由がない「Prime Student」

これだけの特典があって、月あたり325円は破格!

特典が多すぎて細かく紹介できませんが、プライム会員は本当にオススメです。

「なんか、良さそう」と少しでも思ったら、とりあえず無料体験してみましょう。

もし、あまりメリットを感じなければ30日間の間に解約すれば費用は一切かかりません。

万一、無料体験中に解約し忘れても、プライム特典の利用がなければ全額返金されるので、ご心配なく。

一人暮らしのぼっち生活がウンと充実する超オススメのサービスなので、ぜひお試しください!

Amazonプライムの詳細&申し込みはこちら

ブログランキング
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする